
生後2ヶ月前の女の子、体重増加が気になる。授乳回数や時間について心配。過剰摂取か不安。何かアドバイスありますか?
生後2ヶ月前の女の子、
生まれた時は3300ちょっとで
1ヶ月には4400、
先週体重測ると5400もありました😂
このままいけば2ヶ月で6キロになると思います。笑
完母で3ー5時間おきの授乳、
1回の授乳で10ー15分吸っています。
乳腺炎になりやすい体質なので
片方6分ずつとかで必ず両方のんでます。
体重増加がすごいのですが
飲ませすぎでしょうか??
夜は5時間くらい間隔開くので
1日平均6回とかの授乳です。
母乳が出ることは大変ありがたく思うし
きっと一度にたくさん飲めてるのだと思うのですが
飲ませすぎなのかな?と
ふと心配になりました。(時間)
みなさんならどうしますか?
このままで大丈夫ですかね?💦
上の子は男の子なのと、
1人目というのもあってなにも気にせず
スーパームチムチで育て上げました笑
- ママリ🍀(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
完母ならそのままでいきます👶🏻👏🏻

nacoco🍑
母乳でだったら大丈夫ですよ!☺️
うちの次男も完母ですが、2700gで生まれて1ヶ月検診で4160gもありました!笑
日割りで計算すると1日52.8gも増えてました!笑 完母だから全然気にしないで〜!って全く指導入りませんでしたよ!😌⭐️

ママリ
動くようになると体重の増え緩やかになって身長が伸びる時期が来るので大丈夫ですよは

まい
うちもおんなじ感じです🥺
出生3321g→1ヶ月後4632gでした😂😂
たいママさんと同じく、完母です🥺!!!!
授乳は体力ないのか、片乳10分しか飲めず、1.2時間おきです😂笑
それもあって、でぶちゃんです😅
検診時確認しましたが、完母ならこのままでいいよーっとのことでした☺️❤️
娘さん良くねんねできて素晴らしいですね🥺!!!!
夜もまとめてねんね出来る様になってきたんですね☺️🎀
きっと、これから動き始めると緩やかになってきますよね〜😳

ママリ🍀
みなさんありがとうございます🥺🤍
まとめてのお返事ですみません。
このままで大丈夫ですね!よかったです☺️
上の子も周りにないくらいムチムチで育ったので自分が飲ませすぎたのかな、、と思いながら子育てして、長女もなかなかの成長ぶりだったので心配しておりました。
これからも気兼ねなく母乳育児頑張ります🥺✨

♡
私も同じです!
2ヶ月の男の子で、生まれた時は3072g1ヶ月で約+1.8キロ
今は2ヶ月6.4キロです!
私もすごく気になって間隔開けようと頑張ったり人に相談したりしてるのですが、完母だから大丈夫と言われました!
コメント