

生後2ヶ月の子がいるのですが、 そろそろ21時には寝かしつけたいので 夕方頃お風呂に入れようと思ってます。 しかし旦那の帰りが8時過ぎ、遅くて10時近いです。 旦那が帰ったらお風呂が冷めちゃうので ベビーバスでいれてますか? それともお風呂に入れてますか? 皆さんどうし…
- 生後2ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後5ヶ月(あと3日で6ヶ月)の娘なんですが、生後2ヶ月半くらいから21時には寝て、6時、7時まで寝てるという生活だったのが、ここ1週間くらい寝る時間は同じなのに3時.4時に起きるようになりました🥱 泣いて起きるとかではなく、普通に目覚めてご機嫌にしてますが、そこからまたミ…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後10ヶ月 全然寝ません… もともと夜通し寝ない子で 一晩に10回ほど起きることもありましたが ここ最近はずっとおっぱいを咥えてないと 寝ません😭 寝たと思っておっぱいを話すと すぐに泣いて起きてきます。 抱っこゆらゆらで泣き止みますが 布団に置くとおっぱいを探して 泣…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5


⚠写真でます⚠ 頭皮の鱗について。 生後2ヶ月の男の子を育てております。 頭皮がうろこ状になってしまって、お風呂前にベビーオイルでふやかしていつもより念入りにシャンプーしていたのですが、先程一緒に寝ていたところ頭皮をかきむしっており皮膚が赤く、一部血もでていまし…
- 生後2ヶ月
- お風呂
- 男の子
- 写真
- シャンプー
- 0630shu
- 1

生後2ヶ月の息子がいます。 最近おっぱいを引っ張り飲みされます。途中おならをすることがあって、お腹が張ってるのかうんちが出たいのか…🤔でもうんちが出たあとでも引っ張り飲みで足をバタバタさせていました。どうしたらいいんでしょうか??
- 生後2ヶ月
- おなら
- うんち
- 息子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1




1人目の生後9ヶ月児を子育て中です。布団での昼寝の練習について質問させてください。 生後2ヶ月ごろより朝寝、昼寝はバウンサーを使用しているのですが、今後保育園に預けるにあたり、布団で昼寝するように練習していった方が良いのでしょうか? 夜は寝室のベッドで寝ており、…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- ベビー布団
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の赤ちゃんの舌の白さについて ミルクの影響で白いのではなく カビや鵞口瘡かな?と思います。。。 同じように、舌が気になる方で 病院に行かれた方いらっしゃいますか?
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 病院
- 赤ちゃん
- 🌷
- 1








関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード