
2ヶ月の赤ちゃんが1時間しかたってないのにミルクをあげたことで心配しています。間隔が短くても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月(83日目)の完ミで育てています。
昨日ギャン泣きのあと、20時にミルク140を飲んで寝て、初めて夜中のミルク無しで10時間寝て朝を迎えました!起きて140飲ませて1時間たって泣いてグズったので、まだお腹が空いてるのかと思い1時間ちょっとしかたってないですが、100だけミルクをあげました。1時間しかたってないので、ミルクをあげるのにとても悩みましたが、今飲み終わったあとゲップをして寝てしまいました。
間隔が1時間しかあいてないけど、大丈夫だったでしょうか?💦
普段は、140をだいたい3時間あいて飲みます。
- もにょ(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
100追加したあとしっかりゲップしてて吐いたりもしてないんですよね?
それなら大丈夫かと思いますよ☺️
夜の睡眠時間がいつもより長くてお腹空いてたのかもしれないですね😁

mimura
4ヶ月完ミです🍼
10時間寝たのはすごい!😳👏🏻
ミルクは消化に悪いので2~3時間は空けないといけないのですが、うちもぐずぐすが収まらない時や足りなかっただろうなって時はたまーに1時間ほどであげたりしてました😌
毎回毎回じゃなくたまになら大丈夫かと思いますよ🌷
うちも夜はよく寝てくれる方なのですがぶっ通しが長い子で寝る前はいつもより少し多めにあげてます!140の時は160あげてました🙆🏼♀️
-
もにょ
コメントありがとうございます!私も10時間寝るのは、初めてだったのでビックリしました😂足りないと思った時は、1時間であげたりしてたんですねぇ!安心しました😮💨
やっぱり母乳と違うから悩むけど、良かったです!- 12月24日
もにょ
コメントありがとうございます。
ゲップをして吐いたりもしませんでした!なので安心しました😂お腹がすいただけでよかったです☺️