
乳頭保護器を使っている方へ質問です。生後4ヶ月の赤ちゃんが直接飲まない場合の対処法についてアドバイスをお願いします。
乳頭保護器を使っている方に質問です。
現在生後4ヶ月の赤ちゃんを育てます。
未だに乳頭保護器を使用しているのですが、
直接飲ませようとすると、ギャン泣きをし飲んでくれません🥲
新生児の頃、よく寝る子で何をしても起きずなかなか吸う練習がうまくいきませんでした、、
一度哺乳瓶を無理やり咥えさせ起きた瞬間に乳頭保護器で母乳をあげ、外して直接吸わせる練習を繰り返してたきたのですが
生後2ヶ月頃に乳頭保護器さえ嫌がるようになりました😭
最近は、乳頭保護器だとすぐに咥えて飲むのですが直接に変えるとギャン泣き、、、
同じように直ぼだけ拒否される方、生後4ヶ月以降でもそのまま保護器で飲ませてた方はいますか😭
もしくは4ヶ月以降でも直接飲めるようになった方😭
アドバイス頂ければ幸いです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

愛
✨こんにちは✨
長男がまさしくそれでした!!
そしてなんと!卒乳までひたすら保護器を使いました❗️
消毒等めんどくさいですが、、、
直接飲ませて嫌がる長男を見るのが辛くなって、途中から保護器でも飲めるならいっか~と思っていたらなんと卒乳まで😅
相談をしていた助産師さんにもそれが最善ならそれでいいと言われ、卒乳のケアの時にはよく頑張ったねと褒めてもらえました😋
もちろん直母の方が断然楽チンだと思います!
消毒やら持ち運びやら大変ですよね😱
でも決して保護器でも母乳は減らないし止まらなかったですよ✨
生後2ヶ月から1歳半まで完全母乳でした🙌
きっと大きくなれば直母も出きると思います!
大半の子が生後半年までには直母出来ると言ってました❗️

はじめてのママリ🔰
今7ヶ月ですが、うちも保護器つけながら授乳してます!
直母の練習ももはやしてません笑
洗い物増えて若干面倒ではありますが、そのうち消毒はしなくてよくなるし、どのみち哺乳瓶は洗うからそんなに大変ではないです。
(うちは保護器4つ使って洗い物の回数は減らしてます🙌)
お子さんとお母さんがやりやすいやり方なら何でもいいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
私も直母の練習ももういいかなと思ってました😂
洗うのも手間で、外れて下に落ちるたびため息、、😂
まだ母乳は出るので、保護器買い足してみようかと思います!!🤔
ありがとうございます💗- 12月24日

苹果🐱
飲ませてましたよー!
私は母乳の出が良かったので哺乳瓶の乳首あてても出たのでそっちでのませました
うちの子は早産で小さくて吸う力が弱かったので半年くらいは使ってましたよ♪4年も前の話になりますが
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶!その技はまだやったことがなかったです!🤣
哺乳瓶の乳首はずっと手で押さえてる状態ですか??- 12月24日

兎咲
分かります!
ほぼほぼ似た状態でした。
何ヶ月だったか分かりませんが、5ヶ月か6ヶ月位まで使ってました!!!
うちは哺乳瓶も拒否でした💧
なので、当時は完全に完母でした。
(1歳前に缶ミルク飲めてから、今はフォロミ飲んでます)
市の赤ちゃん広場に参加した時に、授乳部屋に入ったところ
たまたまそこにいらした保健師さん(助産師さんかも?)に見られていて、
『それ使わないとダメなの?使わなくても大丈夫よー!!』と
外され
『これでどう?』と上手く咥えさせてくれ、
なんと!飲みました!
今まで飲まなかったのに!!
その日少し何回か咥えさせる練習?をさせてもらい、
その日帰宅してからはずっと外せました。
上手く咥えれないから嫌がって、
咥えやすい保護器なら吸うみたいなので
プロに相談してみると意外とあっさり解決するかもしれません!!
どういう形にしろ
無事解決出来ますように・・・。
-
はじめてのママリ🔰
さらに哺乳瓶拒否は大変ですね😭😭
保健師さん凄いですね!!
やっぱり咥えさせ方とか体制が間違ってるのかな😂
なかなか母乳外来に行けなかったので、一度相談してみようと思います!😭💗
ありがとうございます!🌟- 12月24日

n
初めまして!息子も保護器使ってましたよ〜!使っていくうちに乳首も出るようになってきて、成長するにつれて吸うことが上手になってくるので半年以上は保護器使ってましたが、自然と直で飲んでくれるようになったので気にしなくて大丈夫だと思います☺️💓
ayu..
いきなり、すいません!
私母乳外来の助産師さんに
保護器だと母乳量減るよ言われて諦めて完ミにしましたが
卒乳までいける方がいたって
知ってたら絶対、母乳にしてました😭😭😭
次の子は、保護器で頑張ります😢💗
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
卒乳まで!!凄いです!!
私も嫌がってるのを無理やり練習してるのが辛くなって、保護器ばっかりになってしまってます、、、
周りは保護器使ってる人がいないので毎日不安で、、🥲
まだ母乳出るのでもう少し頑張ってみようかと思います!😭💗