






生後1ヶ月の赤ちゃんですが、 完母の場合、泣いたらおっぱいと言われてきましたが おっぱいあげて寝ておいたら泣くの繰り返しの場合でもおっぱい吸わせた方がいいですか。 それとも明らかに眠そうな場合はあやして寝かせた方がいいでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 泣く
- おっぱい
- 初めてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月、完ミで育てています。ミルクを2時間おきに欲しがるのですがどうしたらいいのでしょうか。 ちまちまあげると悪循環で、3時間あけた方がいいのはわかっているのですが、手がつけられないほどギャン泣きして、抱っこもおしゃぶりもバウンサーも全くダメです。 1回に大体…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- おしゃぶり
- バウンサー
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後1ヶ月の吐き戻しについてです。 現在完全母乳で育てているのですが、最近吐き戻しが多いです。多い時は一回の授乳後に2度ほど吐き戻します。 しばらく縦抱きにしてるのですが、特に日中は起きてる時間が多いため吐き戻しも多いです。機嫌も良く熱もないので本人は苦しそうに…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 熱
- 完全母乳
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月です。 育児グッズは最低限にしようと考えてて、今おもちゃがほとんどありません🥲メリーなど何か買ってあげた方が良いのでしょうか? 低月齢から使える知育玩具などおすすめありましたら 教えてください🙇🏻♀️
- 生後1ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- おすすめ
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4

綿棒浣腸をしても少ししか出ません。 生後1ヶ月の赤ちゃんで、今日で4日出ていません。 先程綿棒浣腸をしたんですが、ほんの少し出ただけです。どうしたらいいのでしょうか。
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 綿棒浣腸
- ママリ
- 6


赤ちゃん用の麦茶について聞きたいです! 生後2ヶ月の子どもを育てています。 生後1ヶ月からの麦茶をお店でよく見ますが 麦茶は、いつ頃から飲ませましたか? 麦茶を飲むとミルクを飲まなくなるなど 聞いたことがあり、飲ませたがいいのか迷っています。 今から夏にかけて暑くな…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- れおちゃんママ🔰
- 7










関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード