
夜中授乳する時、赤ちゃんが泣いていなくても授乳しています。夜は1回だけ授乳し、朝までぐっすり寝ています。皆さんは赤ちゃんが泣いた時に授乳していますか?おっぱいが痛くて目覚めることはありますか?
夜中授乳されてる方、子どもが泣いたら授乳ですか?
赤ちゃんは起きてるけど泣いてない時は授乳せず様子みてますか??
生後2ヶ月になったばかりですが、生後1ヶ月の時から夜は1回だけ授乳してます。
だいたいいつも、20時半頃最後の授乳→寝る→2時頃、指をちゅぱちゅぱする音で私が目覚める(息子は目をつぶってます)→おむつかえて起こして授乳→寝る→朝6時半頃起床☀︎
という感じです。
夜中授乳する時はいつも泣いてないですが、わたしが目が覚めるのと、おっぱいも張ってしまうので、とりあえず1回は起こして授乳してます。
わたし的には起きるのは苦痛ではないので授乳するのは全然いいのですが、ふと皆さん夜間の授乳は赤ちゃんが泣いたタイミングでしてるのかな?と思ったので質問してみました!
また完母で赤ちゃんは朝までぐっすりの方、おっぱい痛くて目覚めたりしませんか?😭
娘も完母でおっぱいは張ってたはずですが、どんな感じで授乳してたか忘れちゃいました😂💦
- ママリ
コメント

ママリ
その当時は、泣いたらというより泣く前のふえふえ言ってる段階で私の目が覚めてましたね笑
その時はオムツ替えて授乳してました。お腹満たされたらまたコロっと寝て朝方起きる‥っていう流れでした。
だいたい
21時就寝、2~3時ごろ授乳、6時授乳、8時半起床
っていうスケジュールでだいたい固定でした。
似てますね☺️
ある時、2~3時の授乳が飛んで、起きたら5時だったんですけど、その時はさすがにおっぱい溢れて笑
こっそり着替えました笑

ゆうな
夜は添い乳で寝ぼけながら授乳してます!
泣いたら授乳してます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
泣いたタイミングで授乳されてるんですね☺️
寝ぼけながら分かります😂わたしも飲んでる間いつも目閉じてます😂- 7月7日
-
ゆうな
眠すぎてあげたかあげてないか
よく分からない時あるんですが
胸丸出しにしてるんであげれてます😂- 7月7日
-
ママリ
そんなに意識朦朧としてるんですね🤣
わたしはお腹弱くてシャツインするタイプなので胸丸出しカッコいいです!!笑- 7月8日
-
ゆうな
カッコいいって初めて言われて
嬉しいです☺️←
ありがとうございます!
これからも育児頑張りましょう😂❤️- 7月8日
-
ママリ
3人もお子さんいたらそりゃ疲れすぎて意識飛びますよね😭😴毎日お疲れ様です!
お互いがんばりましょ💓- 7月8日

新米ママ
私も4時間以上間が空くとパンパンに張ってしまって岩のようになります。でもわざわざ起こすのもなーって思っていて、最近は間が空きすぎたときはふにゃふにゃ言ってる間に搾乳して冷凍するようにしました!軽く泣き出したらあげるようにしたら量もちょうど良くなってます。
-
ママリ
4時間で岩になるの辛いですね😭わたしは6時間までは大丈夫ですがそれを過ぎると痛くて我慢できないです(>_<)
起こさずに搾乳という手もありますね。皆さんのやり方を聞けて勉強になります🙌🏻✨- 7月8日

ぷん
私は1ヶ月にも満たない
3人目を育ててますが同じような感じで息子のちゅぱちゅぱ音で
起きます(笑)
息子も寝たら明け方まで起きないです😂
そして泣きもせず半ボケで
口をちゅぱちゅぱさせてるだけで🙃
先日、先天性の病気で大きい
病院で夜中も起こしなさい‼️
と言われましたが
昨日行った産婦人科の助産師さんには体重が1日28g増えてるから夜中起こしてまで飲ませなくて大丈夫☺と言われました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
泣きもせず半ボケでちゅぱちゅぱ!!我が子もまさにそれです!!!
ちゅぱちゅぱの音、結構大きくて目覚めちゃいますよね😭
やっぱり泣いてなければ起こす必要ないですよね🥺
結局おっぱい張るのと、ちゅぱちゅぱ音が気になって寝れなくて授乳しちゃいます😵- 7月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
泣く前に起きて授乳しちゃいますよね!
やっぱり朝まであげなかったら溢れちゃいますか😭
わたしも2時の時点でパンパンなので、授乳しなかったら溢れそうです(;o;)
朝まで寝てほしいけど、そうなるとおっぱいはしんどくなるし、、みなさんどうしてるのか疑問です😂💦