※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が吐き戻しをしています。鼻の掃除にメルシーポットを使えるか相談したいです。

もうすぐ生後1ヶ月の男の子です。
早産でずっとNICUにいて先日退院しました。
母子同室を経験しないまま赤ちゃんを迎え入れ
わからないことだらけです😓
毎回授乳の後吐き戻しをしてしまうんですが
よくあることですか?
あと、花が苦しそうな感じなんですが、
この月齢のあかちゃんの鼻の掃除とかはどのようにしたらいいのでしょうか。
メルシーポット?とか使えますか?

コメント

あひあひ

よくあります!
ゲップが出ない時やゲップが出てもよく服や布団に吐き戻しがつき服が黄色くなっていきました笑
噴水のように吐き出さなければ大丈夫と病院でききました。
口の横から少したらたら垂れてくるだけなら大丈夫ですよ!
私はよくお風呂上がりなどに綿棒で鼻いじって鼻水とったりしてます!毎日だと鼻が傷つく可能性あるのでたまにって感じで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくあることなんですね!!
    ケポッと出たりたらーっと垂れてくる感じだから大丈夫そうですね😊
    安心しましたー🥺
    綿棒やってみます✨
    ありがとうございます💓

    • 7月8日
ゆゆゆ

吐き戻しはよくありますよ!
娘は卒乳するまでずーっと吐き戻しありで、マーライオンのごとく吐き戻すことも結構ありました🫠
息子も吐き戻しがちの子です。
毎回マーライオンのように吐いたり、体重が増えないなどがなければ問題ないとされてますよ😊
こまめにゲップをさせたり、出ない場合は横向きにして寝かせたりしています!
息子も鼻詰まりがよくあり、鼻くそが見える位置にあればベビー綿棒で掃除、ズビズビして苦しそうであればメルシーポットで鼻水吸っています🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくある事だと聞いて安心しました!!
    卒乳までずっとあったんですね💦
    病院でゲップが出ない時は右向きで寝かせるように言われたんですが、なかなか上手くゲップできず毎回右向きで寝かせるのでむきぐせがつきそうです😅
    メルシーポット検討してみようかな🤔
    ありがとうございます✨✨

    • 7月8日