


たった1年半前のことなのに忘れてしまいました… 生後1ヶ月経って、検診で問題なければ夜間授乳はわざわざ起こして3時間に1回はしなくていいんでしたよね?? それでも4時間に一回くらいは脱水防止のためにしたほうがいいんでしたよね??🥲🥲 また、丸一日ショッピングに行ったり…
- 生後1ヶ月
- 子供服
- 車
- 検診
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後7ヶ月半の娘の一重二重について、 最近とても気になっています。 生まれたて→ 二重の線があるが一重 生後2週間→左目二重 生後1ヶ月過ぎ→左目一重に戻る 生後4か月過ぎ→左目二重に数日なる 生後4ヶ月→右目二重が続く 生後5ヶ月→左目二重⇅一重を数日ずつ繰り返す 生後6ヶ月半…
- 生後1ヶ月
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃんだからみんな気にしないことかもしれないけど、おむつ台とかでオムツ替える時、隣との距離が近めだったり仕切りがほぼなかったりしておむつ替えてる様子(お股)が丸見えなのが嫌だなぁ…て思う…😔 まだ息子は生後1ヶ月の赤ちゃんだけど…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 息子
- オムツ替え
- はる
- 3




生後1ヶ月すぎの男の子がいます👦🏻 完母だったのですが、この1週間わたしの体調が優れず 夜間授乳はほぼできず、一日授乳回数も6回ほどでした。 搾乳もしておらず… 今から頻回すれば母乳量戻ってきますかね💦 このままフェードアウトしてミルクにすべきでしょうか💦
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 搾乳
- 完母
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後1ヶ月の赤ちゃんの1日スケジュールについて質問です🙋♀️ 長文でわかりづらい質問ですが、よろしくお願いします🙇♀️ 1ヶ月までは3時間毎の授乳で下記のスケジュールで過ごしていました。 1ヶ月すぎると授乳間隔が4時間だったり回数が6〜7回になる方が多いようですが、なか…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 2


生後1ヶ月で明日保健師さんが訪問に来ます。 リビングにお通しすることになるのでしょうか? 里帰り中で、家族が家の中に普通にいるのですが大丈夫でしょうか。 赤ちゃんを見せるならベビーベッドのある自室に通そうかなと思ったのですが机も椅子もないのでやはりリビングですか…
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




【慣らし保育 ミルク拒否 完ミ】 生後7ヶ月で4月より保育園に入園します。 ママの職場復帰は入園1ヶ月後の5月です。 保育園入園に備えて生後1ヶ月より完ミで育ててきました。 ですが、2ヶ月目よりミルク拒否&哺乳瓶拒否になり、ねんね飲みonlyになり、一時は入院も経験し、経…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード