
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクの間隔について相談です。日中は3-4時間ごとに欲しがりますが、夜は起こさないと長時間寝ています。18時半のミルク後、1時まで起きず、6時間以上空いてしまいます。夜間は起こさなくて良いと保健師さんに言われましたが、どうしたら良いか迷っています。朝まで寝かせておくべきか、途中で起こして飲ませるべきか、皆さんはどうされていますか。
生後1ヶ月、ミルクの間隔について
完ミです🍼
日中はだいたい3-4時間で欲しがるのですが、
夜間は起こさないとかなり時間が空きます。
18時お風呂→18時半頃ミルク→20時頃寝る という感じの流れになってるのですが、18時半のミルクを最後に全然起きず、1時になってさすがに空けすぎかな?と思い起こして飲ませました。間隔が6時間以上空きます。
起こさないともうずっと寝てる気がします😂
夜間は起こさなくていいと保健師さんも言っていたのですが、18時半を最後に寝てしまった場合どうすればいいか迷っています。
みなさんならどうしますか?
朝まで寝るなら何時間空こうと寝かせておくか、途中で1回くらいは起こして飲ませた方がいいのか。🤔
ちなみに1回120mlあげてます!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重増えてたら起きるまで寝させていました!

ミニー
体重増えてればいいかなと思います😊
どうですか??
-
はじめてのママリ🔰
細かいg数はわかりませんが増えてます!✨
増えてたら間隔は特に気にしなくても大丈夫ですかね!- 3月17日
-
ミニー
昼間しっかり飲めてれば大丈夫かなと思います(*^^*)
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
昼はしっかり飲んでくれてるので、夜間は様子見ながら調整しようと思います!
コメントありがとございました😊- 3月19日

はじめてのママリ🔰
うちも夜めちゃくちゃ寝ます😂
1ヶ月検診で聞いたら6時間以上あけると低血糖になる事があるから、授乳間隔6時間以上はあかないようにと言われました!
もう2ヶ月近いのですが、助産師訪問で体重計ってもらったら夜6時間あいて、そのあとも6時間あくので授乳回数少なくて体重の増えが悪かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれるのは嬉しいですが低血糖は怖いですよね😢6時間なんですね!
ちなみにミルクですか?母乳ですか?- 3月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😊
夜間の回数が減る分、日中に増やしたりとかしていましたか?
はじめてのママリ🔰
しなかったです!楽してます笑
今は12時間とかあくときもあります!
心配だったらあげてもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
12時間も!すごいです!
コメントありがとうございました😊参考にさせていただきますね♪