
寝入りのビクつき、モロー反射についてお聞きしたいです。 もうすぐ生後1ヶ月になる女の子のママです。 寝入りのときに、モロー反射のように両手を上げてビクビクすることがあります。そのあと過呼吸のようにハッハッと呼吸が早くなり、泣いてしまうか、そのままスッと寝てしまい…
- 生後1ヶ月
- 症状
- 女の子
- てんかん
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月。疲れた。 生後1ヶ月すぎの娘がいます。 産まれた時から助産師さんによく泣く子だよと言われました。 家に帰り、まあよく泣く。 魔の3周目やメンタルリープなんかあったの?常そうじゃない?ってくらいよく泣きます。 加えて、モロー反射がめちゃくちゃ激しいくせに ス…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 生後2ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 6

赤ちゃんの頭の形について。 生後1ヶ月ちょっとです。出産時頭を引っ張らっれて、後頭部が伸びています。病院に相談してもそのうち治ると言われてましたが、改善する感じがありません😭なにか良い方法ありませんか??それともまだ様子見でしょうか?
- 生後1ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 出産時
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 4







2人目は授乳クッションに寝かせとけば そのままセルフねんね、それに3時間は寝るし楽だなーと思っていたのも新生児まで😭 スワドルも全く効果なし! 生後1ヶ月から徐々にセルフでも寝ない、 授乳クッションでもダメ、置いたら起きる、 成功しても1〜2時間で起きる😭 うまくいく…
- 生後1ヶ月
- 授乳クッション
- 新生児
- 寝ない
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月が過ぎたので、そろそろ外出のためにマザーズバックを買おうと考えています。お手頃な値段で買えるおすすめのバッグがあれば教えてください。 また、リュックタイプかトートタイプどちらが使いやすいのかも教えて頂きたいです🙇♀️
- 生後1ヶ月
- バッグ
- おすすめ
- 外出
- リュック
- honeypotato✨
- 6






夜は何ヶ月までわざわざ起こして授乳していましたか? 母乳メインで生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。夜間は寝ている赤ちゃんを起こして3時間ごとに母乳をあげています。 赤ちゃんの脱水予防と私の乳腺炎予防のためですが、みなさん夜は何ヶ月までわざわざ起こして母乳をあげ…
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 赤ちゃん
- 熱
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後5ヶ月の次男、 哺乳瓶もスプーンも拒否です。 生まれた時から哺乳瓶を嫌がりがちで、 生後1ヶ月くらいから完母になりました。 先日離乳食も始めたのですが、スプーンを嫌がって全く進みません。 そのうち、いつかなんとかなるでしょ!とゆるく構えたいところなんですが、 …
- 生後1ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後5ヶ月
- 生後11ヶ月
- ベイマック
- 9

生後1ヶ月ですが母乳をやめたいです。 現在里帰り中で、実母の母乳信仰が強いため言われるがまま完母で育てています。 母は4人を完母で育てており、自分が正しいと信じて疑わず、私が助産師さんと相談して決めた授乳スタイルにも「その助産師はきっと完母じゃない」とケチをつけ…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 息抜き
- 搾乳
- はじめてのママリ🔰
- 10

乳児湿疹って生後5ヶ月になってもできますか? 生後1ヶ月頃から酷くなり一旦綺麗に治りましたが、また最近になってポツポツ出たり、よだれが多いので湿疹もできたりします。
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード