
生後1ヶ月の赤ちゃんのうんちについて相談です。硬さが気になり、便秘かどうか知りたいです。硬い場合の対処法を教えてください。
生後1ヶ月なのですが、うんちが2日に1回ほどしか出ません。丸2日でないとさすがに苦しいかな?と綿棒浣腸をしています。
自力で出た時も綿棒浣腸して出た時も、以前より少し硬めになりました。
前まではサラサラだったのに、今は大人で言う軟便くらいな感じです。
このくらいの硬さは普通でしょうか?それとも固いのでしょうか?
硬い場合はどうしたら柔らかくなり、便秘解消されますでしょうか?
教えてください😣💭
- a(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
1ヶ月頃は生理的便秘という現象があるのでそれくらいでした!
病院では1週間でなくても大丈夫!!と言われましたが、2.3日でなければ綿棒浣腸してました!
あとは赤ちゃんはお腹の力が弱いから、浣腸してでるなら便秘ではないと言われましたよー!

はじめてのママリ🔰
うちも全然うんち出ません💦今日はやっと1週間ぶりに綿棒浣腸で出ました😭うんちはドロドロの時もあれば、軟便の時もあります。
町の保健師さんと話してて、お母さんの食べた物の影響で善玉菌が良いという話もあるので、発酵食品いいみたいと言われました。少し試してみるかなぁと思ってます。
全然うんち出なかったりすると心配になりますよね。うちは上の子も出なかったですし、下の子もそこまでお腹張ったりもしてなくて…。機嫌も悪くないから大丈夫かなと思って、綿棒することも忘れがちです💦
-
a
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
うちも機嫌も悪くなるないしミルクの飲み物悪くならないので、綿棒浣腸のタイミングがむずかしいです💭
発酵食品試してみます💪🏻!- 1月31日
a
ありがとうございます🙇♀️!
安心しました😮💨!
引き続き今のまま様子見てみます!