※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
38
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が夜寝てくれず困っています。昼間はよく寝るので、昼間に起こしてもいいでしょうか?何をすればいいかアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の女の子です、
昼間は沢山寝てくれるんですが
夜が寝てくれません、、、😵‍💫これがとてもきついです。
酷い時は夜から朝まで寝ません。
こゆ時は昼間おこしたほうがいいんでしょうか?
もし、起こした場合なにをさせていたらいいんでしょう?
生後1ヶ月ですし、、、
何かいいアドバイスよろしくお願いします😭

コメント

6み13な1

約一年そんな生活してたので、昼夜逆転は仕方ないかな?と思います。

日中は休める時に休んで、朝になったら朝日浴びせて昼夜を教えてました。

サクラ

生後1ヶ月の昼夜逆転はあるあるですよ😰💦まだまだ昼夜の区別がついてない時期なのでそんなものです💦💦私は昼間に子供と一緒に寝てました🤣
今出来ることと言えば朝は寝ていてもカーテンを開けて部屋を明るく、夜は起きてても部屋を明るくすること位です😀まだまだ頑張って昼間寝てても起こす必要はないです!まだ寝たい時に寝かせてあげてて大丈夫😀数ヶ月経てば徐々に昼夜の区別がついてくるので段々とリズムも整ってくるかと思いますよ☀
旦那さんと協力しながら休めるときに休んでくださいね😀

すうちゃん

自然と明るくなるので
寝室のカーテン開けて寝てます。

毎朝同じぐらいの時間に起きて
顔拭いて服着替えて授乳するってゆう
ルーティン作ってます☺️