
哺乳瓶拒否で生後1ヶ月から完母で育てています。 ミルクを飲む練習をさせたいのですが乳アレルギーが心配です💦 今からミルク少しずつあげるより、離乳食中期に牛乳を調理して与えた方が良いですかね?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 完母
- 牛乳
- 離乳食中期
- ままま
- 2

フォローアップミルクについて教えて欲しいです!! 現在9ヶ月と1日の息子 今日から離乳食を3回食にしてみました。 生後1ヶ月からアイクレオ(ピンク缶)を使っています。 離乳食の1回量は150~200g食べます。 白湯やお茶が好きじゃないみたいであまり飲みません。 なので食後のミ…
- 生後1ヶ月
- 離乳食
- 体重
- フォローアップミルク
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月です👶🏻 家事やら何やらで抱っこできない時、ギャンギャン泣いていてもバウンサーに置いて20分くらい放置していたら時々寝ていたり、 バウンサー+おしゃぶり していたら 勝手に寝てることが多いのですが、これはいわゆる ネントレ、セルフねんねに入るのでしょうか?🤔
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- バウンサー
- 家事
- ネントレ
- 🐏ままり🐏
- 1



生後1ヶ月です。 背中スイッチとモロー反射で 寝たな〜と思って置いても5分も持ちません。 投稿見てると結構皆さん30分とかもってますよね? 日中も夜も、一生抱っこしてて何もできません。 夜はラッコ抱きです。 こんなものですかね… いつになったらマシになるんでしょうか…
- 生後1ヶ月
- モロー反射
- 背中スイッチ
- ラッコ抱き
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後1ヶ月の息子がいます。 今日の朝4時頃の授乳後、げっぷをさせようと肩に頭を乗せて抱っこをしていました。息子の顔は横を向いていました。わたしの背中を壁に預けていたので120度くらいだったかと思います。少し休憩するつもりが30〜1時間程そのまま寝てしまいました…。 慌…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月です。目の動きについて。 眠い時に、右目と左目の視点が合わないことは良くあるのですが、最近起きている時も写真のようになります。 大丈夫でしょうか?💦
- 生後1ヶ月
- 夫
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 2





新生児の赤ちゃんを育ててる方や、経験したことのある方がいたら教えてください…!( ; ; ) もうすぐ生後1ヶ月になる男の子を育てています。 元々、よく手足を動かす子ではあったのですが、ここ2.3日で実母に動きすぎじゃない?大丈夫?と心配されるくらいバタバタ、ゴソゴソ…
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 9


もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間全く寝ません。 母乳不足感もありメンタルがやられます。 よく「◯時間で泣いて起きるときは足りてない」みたいに言いますけど、そもそもずっと起きてるので良くわかりません。 完母の自信無くなってきたけどミルク足すにも踏み切れない…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 完母
- 赤ちゃん
- 母乳不足
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後1ヶ月完母で育ててる方へ質問です】 ○1日の授乳回数は何回か ○夜間授乳は何時間空いてるか ○1日6-7回授乳で夜間は5-7時間あいたら分泌減るか ○夜間授乳の時間帯は22時から5時であっているか 最近授乳回数が少ないので教えてください💦💦
- 生後1ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後1ヶ月になって、授乳間隔が4〜4時間30になってきました。ですが、私のおっぱいが追いつきません。ガッチガチになって、詰まりかけそうなくらいです。どうしたらいいのでしょうか?圧抜きや搾乳するしかないですか?
- 生後1ヶ月
- 搾乳
- 授乳間隔
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰る
- 2



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード