
生後1ヶ月の赤ちゃんは夜間の睡眠がまだまとまっていないことがあります。赤ちゃんによって違いますが、しっかり寝るようになるのはいつ頃でしょうか?
生後1ヶ月だと夜間もまだそんなにまとまってねないですか?その子によりますかね?
結構しっかり寝てくれるようになったのっていつ頃でしたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

kiki
完全に子供によりますね〜😌
上の子は生後1か月すぎても3-4時間くらいで起きてた気がしますが、下の子は割とまとまって寝るタイプなのかこっちが叩き起さないと起きない感じです!

🫶🏻
その子によると思います!上の子は2.3ヶ月からまとまって寝てくれるようになり、下の子は1ヶ月入った頃には寝てくれてます☺️

はじめてのママリ🔰
1ヶ月だとまとまってはまだ寝てくれないと思います💧
もちろんその子にもよりますが!
上の子はまとまって寝る日が続いていた時もあったし、夜通し泣く時も1歳くるまではありました😭
まとまって寝るな〜って思い出したのは1歳くらいからです

はじめてのママリ
その子によると思います。
うちは1ヶ月だとまだ3〜4時間おきに授乳した方が良かったのでまとまって寝かせることは無かったですが、ほっとけばずっと寝てそうでした。
夜通し寝るようにしたのは3ヶ月頃からでした。

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月ですが、夜間はミルクタイム1回終わると、4-5時間寝てくれるようになりました。
脱水症状とか大丈夫かな?と思いながら(赤ちゃん泣かないのでママも起きれず💦)他の時間は2-3時間でミルクあげるようにしてます。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんによりますね🥺
下の子は1ヶ月になってから夜は5~6時間はまとまって寝てくれます!
上の子は1ヶ月の頃はまだ3時間おきに起きてた気がします。
まとまって寝るようになったのは2~3ヶ月くらいだったと思います!
コメント