※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子供が不整脈で入院。夜に症状が出て様子見てしまい、自責の念と不安が。励ましを求めています。

生後1ヶ月の我が子が
不整脈(頻脈)で入院になりました。

昨夜夕方頃からずっとグズグズしてて
抱っこすれば泣き止むのですが、降ろすと
すぐ泣いての繰り返しでした
熱を測ったりしても熱はなく
ミルクは100〜120くらい3時間毎に飲んでたのですが
22時くらいのミルク後くらいに、顔面蒼白になり手足が冷たく斑模様みたいなのがでてました
5分内くらいに顔の色は徐々に戻ってきたので
泣きすぎて?汗もかいてたのでそのせいで冷えたかなと思い、様子見してました。

22時後のミルク後スヤスヤ寝てくれたので
いつものグズグズが長かったのかなと思いそのまま
寝かせてしまいました。
1時頃ちょいグズったのでミルクかな?と思いミルクをあげたら30mしか飲まないで辞めてしまいました。
口も開けない、途中でゲップかな?と思いさせたのですが
全然飲む気配も無く、そのまま寝てしまいました。
4時頃にまたグズグズしたので飲ませると今度は40mしか飲まない、しかも飲みたくて口を開けるけど飲んでる途中でフェェと泣いてしまって飲まない。ミルクの温度とか角度とかゲップとか諸々やったけどだめ。
口開けて欲しがるから哺乳瓶入れるけどやっぱり途中で泣き始めてしまう。
横にしてると30分後くらいに吐き戻し、噴水みたいではないけど全部出てきたた、ここでも顔面蒼白気味。
いよいよおかしいかなと思い相談電話して救急車で病院搬送。

搬送先で脈がたまに早くなる時があると言われ
諸々検査、血液検査でも心臓が頑張ったんだなっていう
数値ですね、と言われました。
病院にいる中で容態は安定してきたけど、頻脈があるため入院となりました。



夜の時点でなぜ様子見なんてしてしまったのかと
あの時もっと早く相談しとけばとか、出産時にも黄疸が出てたりと、もっと丈夫に産んであげられなくてごめんと
涙がとまりません。
こんなの母親失格ですね。私が代わってあげたい。
死にたい。

どなたか励ましてください……

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね💦
お疲れ様でした🥲

うちの子は4ヶ月の時に尿路感染症になり、2週間入院。6ヶ月の時に再発、1週間入院しました🥲
その後、たくさん痛い検査をさせられ、最終的に手術&入院となりました🥲
また、初めに入院した時に頻脈があり、定期的に外来で診察してもらっています。

お気持ちとっても分かります🥲
私も初めは分からなくて早めに病院連れて行ってあげられませんでした🥲
その後も我が子を見て、救急搬送できたなら母親失格じゃないですよ🥲

私も子供が入院したあと何回も泣きました。
丈夫に産んであげられなくてごめん、って旦那に泣きながら言いました。
でも、赤ちゃんの生命力や回復力、生きようとする力がとても強いことに気づきました。
今は辛いですが、お子さんのことを信じましょう🥲