※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんが、授乳時に片方の胸だけで寝てしまうことがあり、左右を交互に使っています。体重は増えているが、片方の胸の大きさが気になるそうです。

生後1ヶ月ちょっとで完母です

ここ1週間くらい一回の授乳で片🥧で寝ちゃうことが多くて、授乳のたびに左右変えてる感じです。
日増し38gなのでしっかり飲めている思うのですが問題は🥧で左右大きさ変わってきますよね、、、笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、、
今も左だけ飲んで寝ちゃいました😓
大きさ変わってくるんですか、、、?つらいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり偏ってしまいますよね、、
    鏡で見たら大きさ違いました😂😂😂

    • 2月19日
くま

同じです。😂


強く起こすのも可哀想なので軽くこちょこちょして起きなければ諦めてます。

右の方が母乳溜まりやすいようで、一度授乳できないとすごいパツパツで地味に痛くなります💧

お互い乳腺炎にも注意して頑張りましょう🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    口も開かないほどで深い眠りなのにおいたら泣くこともたまにありますよね😂

    私はパンパンになるほどまで行かない差し乳タイプなんですが、流石に一回できないとツーーンと痛くなります😭

    がんばりましょ!!!

    • 2月19日