※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

旦那が子供を雑に扱う。外出時に預けるのが不安。同じ経験の方いますか?伝え方を教えてください。

子供の扱いが雑な旦那、、、。

生後1ヶ月頃の時にほんの少し見てもらってる時も顔にタオルかけてたり(めちゃくちゃ怒りました。私がすぐ気づいたので何事も無かったです)

最近はよそ見しながら寝返りしたのを仰向けに直そうとして腕が変な方向に曲がりそうでした。(この時も泣きながらめっちゃ怒って、雑に扱わないで、大切に育ててるのになんでそんな雑なの、、、等いろいろ泣きながら怒りました。幸い子供は大丈夫です。)

絶対旦那に預けて外出とか出来ない😭

同じよう方いらっしゃいますか?
どう伝えたら重く受け止めてくれますかね🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もそうですが私の場合は男の人は女性より細かいところまで気が回らないのかなと思って、自分が見るようにしてます🥺
人にもよるとは思いますが、どんなに言っても自分の気が休まらないので諦めて自分でお世話するようにしてます🥺
ミルクあげる、おむつ変えてもらうとか、長時間見ることがないお世話を頼んだりはしてます😂

  • はる

    はる

    ほんと何も見てないんか!?と思うこと多々あります、、。😭

    そうですよね、絶対長時間預けれないです😱

    私もそうしてみます💦
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです
もう2年も一緒にいるのに
たった30分しか見れないです
その30分さえ怪我させます
なのでもう預けないです😮‍💨

  • はる

    はる


    自分がずっと見て怪我しない方がいいですもんね😱
    諦めですかね😅
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

どこまでいっても旦那は不安です…
やっぱり自分で見るのが1番安心😮‍💨
とりあえず眺めてて、不満はあるけど我慢してます!
やばそうだったらキレて怒ってます。
初めてのことだから経験するしかないですよね…

  • はる

    はる


    自分で見る方がやっぱりいいですね😅
    ほんと子供が2人いる感じです🫠🫠🫠

    • 2月19日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😊

    • 2月19日
まろみ

わかります。とてもとても。
泣いてるのに知らん顔するし。
泣いてるよって私が言ったら抱っこしたり、立って揺ら揺らしてってゆっても見えないとこで座ってスマホいぢりながら抱っこ。
テレビ見ながらミルクあげてる為、全然口にフィットしてなくて、娘飲みたくても飲めず。
もぉ最近では諦めました🤦‍♀️
旦那任して出掛けられないし信用してません笑
と、言うより期待するのを辞めました🖐️
女性は細かいとこ気付いても男性はどうしても細かいとこまで気が回らない。子供は女性が守らないと😑

  • はる

    はる

    ほんとずっとスマホ、テレビ、ゲーム、、、、呆れます🫨
    やっぱり自分で見るしかないですね😮‍💨
    子供が2人いる気分です🫠

    • 2月20日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😊

    • 2月20日
deleted user

私が投稿したかなと思うくらいめちゃくちゃ同感です😅
いくら私たち夫婦の子供だとしても、一生懸命産んだ私の子供なんだから大事にしてよ!という思いが強くなってきています💦
ほんとーーーに腹が立ちます、、

何度も危ない目に遭いかけて信頼なんて完全にないので、トイレに行く時もハイローチェアに入れてゴロゴロと近くまで連れて行ってます😂😂😂

  • はる

    はる

    ほんとそれです。10ヶ月お腹で大事に育てて、痛い思いして産んでるのになんでそんな雑なの!?てなります、、😮‍💨

    分かります😂目少しでも離すのが怖いです😱
    過保護すぎなんて言われた時はほんと、ぶん殴ろうかと思いました笑笑🥹🥹

    • 2月20日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😊

    • 2月20日