
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでした!
産後ハイだったのか、お世話しなきゃ!っていうアドレナリンみたいなもの(?)が出ていたのか💦眠たくなかったです笑
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでした!
産後ハイだったのか、お世話しなきゃ!っていうアドレナリンみたいなもの(?)が出ていたのか💦眠たくなかったです笑
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳の息子が 「こら!だめ!わかった!?」っていうのを ひたすら怒鳴った声で言います。 誰の真似をしているのか聞いても 「自分の真似」といいます。 私も主人もそんな大きな声で怒鳴るようにいわないので 保育園で言わ…
幼稚園のバス停がしんどいと気づきました。 今年から1人新しいママ A が来て3人になりました。 Aと共通のママ友Bがいて、Bから伝言を伝えられました。 Aは死産をしたから察してほしい。触れないでほしいと伝えられまし…
小学校に入学してから発達検査を受けたお子さんいますか?? 特性が強くなってきているかどうか、本人が困っているかどうかなども関係するのでしょうか。 勉強にはついていけている、 友達関係も問題ない、 行き渋りなど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃まで続きましたか?😂
はじめてのママリ🔰
今4歳と7歳ですが、まだ続いてます🤣(長っ笑)
子どもたちが寝てる時に、少しでも咳をしたり寝言を言ったりしたらすぐ目が覚めるし、その度に起きるので、今だに細切れ睡眠です🤣笑
(ちょっと寝相が悪くて布団を蹴っても起きます🤣その度に掛け直すので、夜中何回も起きます😂)
なんかもう、子供が産まれたら、そういうセンサーが付くんだと思います🤣笑
産まれてから、朝までストレートで寝たことないってくらい何度も起きます笑