![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りする際の1ヶ月の赤ちゃんの服装に悩んでいます。肌着だけだと寒いし、厚着だと暑いかもしれません。コンビ肌着1枚にプーさんの服を着せることを考えていますが、それでも暑くないでしょうか?
今月末から生後1ヶ月の息子と里帰りします。東北なので寒いです。
1人で新幹線で帰るので抱っこ紐なのですが、抱っこ紐の時の息子の服装に悩んでいます。
厚着だと暑くてグズるかもしれないし、かと言っていつも通り肌着だけだとあまりにも寒すぎるしどうしようかと悩んでいます。
コンビ肌着1枚にこのプーさん着せようかと思っているんですけど、これだと暑いですかね?😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![3兄妹のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹のmama
抱っこ紐とのことなのでモコモコタイプはあまりおすすめしません!!半袖肌着と長袖少し厚みのある服で靴下でいいかと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
場所にもよりますが、多分暑いかもしれません💦
心配でしたら、抱っこ紐に付ける防寒ケープの方がいいかもしれません🙂
![のすけママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のすけママ
初めまして!
うちも旦那が宮城出身で冬はスリップ等怖いので毎年新幹線で帰省してます!
意外にも、新幹線の中は暖かいイメージだったので肌着➕ロンパースタイプのお洋服着せてあげれば大丈夫な気がします!
移動の時に、外時間が多いなら、厚着は持ってた方が安心かもしれません💦抱っこ紐から下ろして大変ですがトイレなどで着せてあげるとかですかね…
時期が少しずれてるので絶対平気!とは言えませんが参考になればと思います☺︎
![まるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるみ
福島住みです!もこもこは静電気とか汗かいて湿疹の原因にもなるので、ユニクロの足まであるカバーオール➕ジャンプスーツおすすめです!(あくまでうちの子の場合ですが、1~2ヶ月が汗疹とかピークだったのでお節介すみません💦)あとは、抱っこ紐ケープあると便利かと思います☺️
あとはベストとか着るものをちょっと増やしてお洋服プラスマイナスできる方が便利かと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
半袖肌着とカバーオール、ジャンプスーツ、必要に応じて抱っこ紐ケープって感じでどうでしょうか…?💡
生後1ヶ月くらいでしたら、私は肌着とカバーオール(キルト生地とか)で抱っこ紐して、自分の上着を大きめ着てその中に入れてました😂それか、ケープ使ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
やはり暑そうなので、もこもこは辞めてケープ使おうかなと思いました!
コメント