

【日中の過ごし方について】 生後1ヶ月(36日)の子を完ミで育てています。 日中は寝ている事が多く、目を開けたと思ってもまたすぐ寝ます。 つい最近もミルクの時以外はほとんど寝ている日があり、その日の夜がなかなか寝てくれず大変でした💦 そこで教えていただきたいのですが、…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 寝ない
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3







短時間でも車に子供だけで置いておくのって❌ですよね?? 私はしてはいけないという認識でした。 保育園の送迎で生後1ヶ月の子も連れてくしかなくて、抱っこ紐で毎回一緒に園の玄関まで行ってます。 でも友達に何気なく話したら、動いたり、後追いしたりする月齢じゃないんだか…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 月齢
- はじめてのママリ
- 7



生後1ヶ月でエルゴオムニブリーズ上手に使えました か?😂 赤ちゃんの体格は普通~やや小さめです 1人目の時はなんかしっくりこなくて断念して 低月齢の時はベビーカーばかりでお出かけしてました 今回は保育園の送迎もあるので抱っこ紐使えるようになりたいのですが、今持ってる…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後1ヶ月経って急にギャン泣きが止まらないことが増えました。 ミルクも飲んで おしっこもうんちもしっかり出ている時は 夜泣きだと思って根気強く付き合ってあげると良いでしょうか😭 何しても泣き止まず 心が痛くなります、、、。
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ
- 3







ミルクの作り方について教えて下さい! 生後1ヶ月で、今100~120mlのミルクを飲んでます🍼 外出するときにお湯と湯冷ましでミルクを作りたいのですが、大体どのくらいの割合で入れると適温になりますか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 外出
- 体
- 湯冷まし
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月でエルゴオムニブリーズ上手に使えましたか?😂 赤ちゃんの体格は普通~やや小さめです 1人目の時はなんかしっくりこなくて断念して 低月齢の時はベビーカーばかりでお出かけしてました 今回は保育園の送迎もあるので抱っこ紐使えるようになりたいのですが、今持ってるオ…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1



抱っこ紐の付け方が正しいか分かりません😭 生後1ヶ月ベビー(生後24日時点で3.2kg、身長は分からず出生時は50cm)がいます。 エルゴ エンブレースを使っているのですが、 頭が抱っこ紐の中に埋まってしまったり、 すごいお腹同士圧迫感があるように感じます。 ※腰ベルトはウエス…
- 生後1ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ベビー
- 生後24日
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード