














1日うんこ💩がでないと、もう次の出た時のうんこ💩の量が半端なくてオムツから漏れます…… 今生後1ヶ月で体重は五キロほど、新生児用のオムツはおしっこが漏れたりしてたので最近オムツをSサイズにアップしました。使ってるのはメリーズです。 なんか漏れない方法はありますか?
- 生後1ヶ月
- オムツ
- 体重
- 新生児
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1

*抱っこ紐について質問です! 現在1歳7ヶ月の長女と生後3週間の次女の子供が2人がいます!長女が平日は日中保育園へ通っているのですが、次女が生後1ヶ月を過ぎたら私が送り迎えをする予定です! 長女の時は抱っこ紐をコンビのジョイン、小さい時はインファントシートを使用し…
- 生後1ヶ月
- 保育園
- エルゴ
- 抱っこ紐
- コンビ
- すーちゃんももたん
- 0




生後1ヶ月なんですが、鼻がつまったような痰がからんだような感じでふごふご言ったりたまーに咳をするんですが鼻水も出てないしおっぱいも良く飲み吐き戻しもしません👶 赤ちゃんあるあるなんでしょうか?🤴
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 吐き戻し
- 痰
- ぺーこ
- 3


生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 授乳後、ベビーキャリーに乗せてユラユラ揺らしてあげると、ぐっすり眠ってくれます。 眠ったら、起きるまでそのままなんですが、皆さんなら、布団に移動させますか😖?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベビー
- 布団
- ころりん*#ぱ
- 1







現在生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが 完母で育ててます。 一回の授乳時間がだいたい30分ぐらいで1時間から3時間おきに上げているのですが皆さんはどの様あげかたしていますか? 夜は3時間おきに15分ほどで授乳終わります。
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- あいぽんママ
- 4
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード