




生後2ヶ月、とてもよく泣く男の子ママです。 産後の料理について質問させて下さい。 ※同じような方がいたり、似たような経験をお持ちの方からの回答を頂けたら嬉しいです。 産後、1ヶ月検診まで里帰りしており今は自宅で日々育児しております。里帰り後一度も夕飯を作っておら…
- 生後1ヶ月
- お昼寝
- 学資保険
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- こめまる
- 10

粉ミルクの飲ませる量についてです。 缶に記載されている量を目安にみなさんミルク作ると思いますが、生後○ヶ月、と体重どちらを参考にしていますか? 例えば生後1ヶ月なのに赤ちゃんの体重は生後2ヶ月の数字に近い場合は、どっちのミルクの量がいいのでしょうか? (特に生後○ヶ…
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 粉ミルク
- 赤ちゃんの体重
- ミルクの量
- ままり
- 1













生後1ヶ月の息子の鼻水が黄色や緑色っぽくなっています。 ですが、熱もなく母乳もしっかり飲めます。 小児科や耳鼻科にかかった方がいいのでしょうか? 初めての子育てで体験談聞きたいです!
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 小児科
- 子育て
- 熱
- 1ヶ月boyママ
- 1




生後1ヶ月たったので抱っこ紐を試着しにお店に行こうと思います。 みなさんは赤ちゃん連れて試着しましたか? また、おすすめの抱っこ紐があれば教えてください🙇♀️
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 4


里帰り中です。 姉も里帰り中です。 私はもうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃん、姉はもうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 私の子はすごくよく泣いて顔も真っ赤にしながら泣きます。声も大きいです。 姉の子は静かでそんなに泣きません。 母はきっと姉の子が可愛いのか、姉の子が…
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の男の子を育てています。もともと子どもが得意ではなく、不安障害も患っていたため、妊娠中から子どもを愛せるか不安でした。出産後、心から愛してるかと言われるとわからないし、自分の命にかえて守りたいというような感情が起こりません。このようにこのまま母性が…
- 生後1ヶ月
- 妊娠中
- 育児
- 男の子
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード