
生後1ヶ月の娘が咳と鼻詰まりで心配。熱や呼吸に問題なし。先生は様子見。咳や鼻水は自然に治ることも。ミルク飲めなくなったら再診。
生後1ヶ月の娘ですが、17日くらいから咳込み?空咳みたいなのと鼻の奥の方が詰まってる感じが続いてて今日上の子たちのかかりつけに行きました。診察して、熱もなくミルクも飲めてて肺の音も呼吸も問題なしで様子見になりました。上の子2人とも風邪引いてたので移ったのだと思います。特に内服薬も処方されませんでした。
調べると1ヶ月だと即入院など出てくるため、不安です。
現在も、咳はありますがミルク4時間ごとに140ミリゆっくりですが飲めてます。いつも通り眠れています。
咳や鼻水自然に治ったよとか、同じような経験してる方教えてください!今日で5日目になるのですが、どれくらいで落ち着くのでしょうか😭
先生には、ミルク飲めなくなってきたり、呼吸早くなってきたりしたらまた来てねと言われています。
- ママリ(妊娠24週目, 3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りー
こんばんは!
うちも1ヶ月になる前に
上の子の風邪が移り咳と鼻水の症状が出て病院に行きました!熱などもないしミルクの飲みも変わりなかったですが薬は出して貰えました😊
すぐには良くならず10日くらいしてだいぶ落ち着きました!
ママリ
ありがとうございます!
10日😭薬もらえたんですね!ちなみにどんな薬でした?
りー
苦しそうで可哀想ですよね💦
シロップの薬でした!