※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
産婦人科・小児科

付き添い入院中の大部屋って、直接クレームしてもいいもんですか?看護師…

付き添い入院中の大部屋って、直接クレームしてもいいもんですか?
看護師さんに言ったのに本人に伝わってる様子なくて改善なくていらつきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

クレームにもよるのかもですね。

3児mama

内容によります💦    

ル


付き添いは一人、その他の家族は面会時間決まっていて、15-19時の間に30分以内なんですが、
昨日夕方入院してきて夜の21時(消灯時間)の電気消えたあとまで旦那がいて、
今日も昼の12時すぎから旦那が今もずっと居ます。
赤ちゃんの泣き声はお互い様でわかるんですが、
小さな声ですがコソコソ話されてうっとうしいです。
何をする訳でもなくなんかずっと居ます。
今日の昼の担当看護師に伝えたんですが、変わらず、なんならもう勤務交代になってその人いないです。

はじめてのママリ

昼間にも話したんですがまだ旦那さんいるんですけど、何か特別な事情がある方なんですか?大部屋でそういうことされると守ってるこちらが嫌な気持ちになるんですけど、、って伝えます。
それはイラつきます😡

  • ル

    結局2回目をナースステーションで遅番看護師に伝えたんですが、その伝えてる間に旦那帰ってたようで、、、
    でも帰った時間19時半とかです!
    結局明日も来たら同じことされると思ってるので明日は早い段階で看護師に伝えて言ってくれなかったらもう自分で言います😠
    ほんとにストレスです!!!!

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

担当看護師ではなく師長に言うのはどうでしょうか。

  • ル

    どの人が師長さんかわからないですが、土日ってこともあってそもそもの看護師が昼も夜も少なくて、、
    居るなら言いたいです😠😠
    帰ったの結局19時半だったので😠

    • 45分前