※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳児の咳が2、3週間続いており、不安を感じています。耳鼻科での受診が必要か、様子を見るべきか悩んでいます。

1歳児が、夜寝てるときが特にたんが絡んだようなときもある咳込みが2.3週間続いています。
咳のせいで起きてしまいそうになったり、嘔吐するんじゃないかヒヤヒヤするほどの咳もあり不安です。

3週間ほど前に鼻水、せきを伴う発熱があり薬を飲んでいたのですが、
日中は鼻水や咳の症状がほとんどなくなったため、薬を飲ませていません。

耳鼻科で症状を伝えて薬をもらうか、このまま様子を見るか
どちらがいいと思いますか?💦

コメント

ねねこ

また違う風邪をもらっていたり、前の風邪がぶり返していたり、、とわからないですし、悪化していっても嫌なので、再診して今の状況を伝え指示を仰ぐ方がいいかなと思います😌💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🫶
    また違う風邪ということもあるのですね😭
    念の為受診してみます!

    • 4時間前
ゆんママ🍓

うちの3歳児も同じです!鼻風邪が治ったのですが、夜寝てる間だけ咳き込みます。夜中に咳き込み嘔吐した事も何度かあります💦鼻風邪のあとは大体いつもこんな感じです😭
うちの子は寝る時に病院から処方してもらったツロブテロールテープを貼ったり、ヴェポラップを塗ったりすると少しはマシになります。
ヴェポラップ、うちはいつもAmazonで買ってます!早ければ翌日届きます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🫶
    鼻風邪あとはこういうこと起こり得るのですね😳
    ヴェポラップ💡鼻の症状だけだと思ってました!使ってみます🩷

    • 4時間前