※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
子育て・グッズ

授乳の軌道に乗らず、授乳間隔が気になります。どのくらいの間隔が適していますか?

生後1ヶ月まだ全然母乳が軌道にのってません💦
というかどんな感じが軌道にのったというのでしょうか、、
この頃の授乳間隔などどのくらいですか?

コメント

deleted user

授乳後に3時間、夜間はがっつり、授乳回数が1日固定してくると軌道に乗ったかな?とおもってました☺️1ヶ月だとまだ乗らなくても問題ないとおもいます!

  • 🤍

    🤍


    3時間あまりもたないです😢
    夜中は寝る前だけミルクなのでその後は結構ガッツリ寝てくれるのですが、、(笑)
    全然出てる感じしなくてどのくらいで安定しますかね?🥲

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ1ヶ月だと吸うのも上手ではないとおもうしおっぱいも軌道乗ってないので空かないのは仕方ないかなと🥲ただおっぱいは3ヶ月でだいたい決まるといわれてるので完母でいきたいならとにかく頻回授乳して赤ちゃんに吸ってもらうことと、母乳量増やすには夜間授乳が大切なので3ヶ月までは頻回授乳と夜間授乳は絶対かなと🥲完母にこだわりなく混合だったり完ミでもいい!ってかんじだったらいまのままでもいいとおもいますよ🤍🤍

    • 8月22日
  • 🤍

    🤍


    そうなのですね!
    完母にこだわりはなく混合でいけたらいいな~と思ってます🥺
    夜中泣いたら母乳で頑張ってるのですが結構夜は寝てくれる子なので頻繁じゃあないです!
    昼間はとにかく泣いたら母乳あげてます💦

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    混合でいいならとくに夜間授乳とか頻回もいらない気がしますよ👌🏻泣いたら母乳でいいとおもいます!うちも上2人完母でしたがNICUいたり退院してもかなり寝る子たちでしたが完母いけたのであとはそもそもどのくらい出るかとかにもよるかと😭

    • 8月22日
  • 🤍

    🤍


    いま搾乳してみたら両乳で70しかでませんでした💦
    退院したてのが両方で140とかでてたのですが、、、
    元が出にくいのですかね🥲

    • 8月23日