※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんが授乳間隔をあけられず、母乳と粉ミルクの量も少ないため、間隔をあける方法を知りたいです。

生後4か月ですが授乳間隔があきません😭
新生児から現在まで2時間半〜3時間弱で泣きます。
早いと1時間半です。
あやしながら粘って4時間頑張ったこともありますが、ずっとギャン泣き、顔真っ赤にして涙を流しててかわいそうになってしまいます…
9:1で母乳なのですが、1回5分も飲まず…3分くらい勢いよく飲み、あとはあまり吸わずです。搾乳すると5分で120mlくらい出ています。
粉ミルクも1回90〜110しか飲まず、何回もチャレンジしようとすると吐きます。

4か月で6.5キロくらいあります。

もう少し量を増やして間隔をあけたいのですが方法ありますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いっぱい飲まないならそれがその子の量なのかなとは思います。
暑いし疲れちゃうのもあると思いますよ。

母乳育児してる子は夜間も1歳まで2〜3時間おきの授乳でした。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    家の中は室温25度くらいでクーラつけっぱなしなので暑くは無いのですがやっぱり疲れてしまうのですかね😓
    上の子が3か月すぎから5時間程空いていたので…

    対策はなさそうですね😭ありがとうございました🙏

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳って体力も使うしくっついてるから室温ちょうど良くても暑いししんどいと思います!

    その子によって飲める量とかも違うので、少量で頻繁に授乳って感じなんだろうなと思います!

    あとは乳首のサイズをあげて、哺乳瓶で飲む練習して量を増やしていくかかなと思います!

    • 6月27日