※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中寝ない時の対処法について相談です。早産で生後1ヶ月の赤ちゃんが夜に眠れず困っています。日中は良く眠るが、夜は眠りが浅く、授乳後もぐずる状況。抱っこでウトウトするが、置くと再びぐずる。どうしたら良いでしょうか。

赤ちゃんが夜中寝ない時の対処法教えてください🥲
生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、早産で1ヶ月半早く出産したので、まだ小さいです🥺(1700gで出産し現在2300g)

先日NICUから退院してきて、ようやく一緒に暮らせるようになったのですが、、、夜になると全然寝なくて困っています😭
日中はオムツ交換して授乳すると、次の授乳まで3〜4時間ぐっすり眠ってくれています!なのに夜になると、朝方まで全然寝てくれないんです😭💦
オムツ交換して授乳しても、ぐずぐずしていて眠りにつけない感じです🥲手足をバタバタするのでおくるみも剥がされます🥲
オムツは汚れるたびにすぐに交換するし、授乳の量が足りてないのかと思って追加で飲ませたりと、、出来ることを頑張っているのですが、ずーっとぐずっています😭泣
授乳後に抱っこしてユラユラしてると少しウトウトしてるのですが、置いて少しするとまたぐずりが始まります🥲

どうしたら良いんでしょうか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ寝ない時期だと思います!
(昼夜関係なく)
夜だから寝るとかそう言う感覚もない時期なので
少し辛いですが
抱っこで寝かせるのがいいと思います!!

抱っこして寝ても
そのまま10分くらい寝かせておいてから着地をしたり

お包みは
剥がれないほどキツめに巻いたりしてました!

オムツ変えで目が覚めてしまうなら
うんちじゃない限りすぐには変えなくてもいいと思います🙆‍♀️

  • ここあ

    ここあ

    そうなんですか( ; ; )!?!?
    もうここ4日くらい、昼はよく寝て夜はぐずる、を繰り返していて😭心身共にやられています…涙
    着地が下手なのか、抱っこして寝ても置くと起きちゃいます( ; ; )
    おむつ変えすぎないように気を付けてみようと思います😭!!
    ありがとうございます🥺

    • 8月22日
srmm

私は抱っこしてそのまま寝てました!自分の体勢がきつくないようにして😅
あとはもうゆっくり置いて置いた時に手を軽く抑えて動かないようにするかおしゃぶり咥えさせてました!

  • ここあ

    ここあ

    抱っこしながら寝るのって、横たわってですか😳!?やり方知りたいです😭!!!
    おしゃぶりあるとやっぱり違いますかね😭💦買ってなかったので、ネット見てみようと思います🥺
    ありがとうございます😭✨

    • 8月22日
  • srmm

    srmm

    クッションとかソファに寄りかかったり寝転んだしてお腹の上に乗せて寝てました!
    おしゃぶりは2、3個買ってどれ使ってくれるか試しました!

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

抱っこのまま自分はクッションとかに寄りかかって寝ていました。
何してもダメなときは寝るまで一緒に起きていました!

  • ここあ

    ここあ

    抱っこしてても手足をバタバタビヨーンってしちゃう場合どうしたらいいんでしょうか😭💦
    上手く抱けないし、抱くから泣いちゃってるような気もして( ; ; )どうしたら良いのか😭😭

    • 8月22日
ミルクティ👩‍🍼

昼夜逆転しているので昼間に寝て、夜は起きています😢
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました🥺
なので、無理に寝かせようとしないでお子さんに合わせてあげて下さい😣

ままり

私は赤ちゃんを腕枕して一緒に寝てました!!

こっちは夜寝るのが当たり前だから昼夜わからないってわかっててもなかなかしんどいですよね😱😱

どうにか寝てくれるように横向きに寝かせてみたり試行錯誤して自分が楽になる方法見つけていくしかないと思います!!

お母さんまいっちゃうとやっぱり色々がたがた崩れていってしまうと思うので、、

陰ながら応援してます!!