

生後9日目の赤ちゃんです。 2〜3日前から片目のみ目やにがひどくなり 今日にでも小児科に連れて行きたいと思っています。 ただ新生児の外出は生後1ヶ月は控えた方がいいと あり悩んでいます。このような緊急の場合でも 控えた方がいいのでしょうか。
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 新生児
- 赤ちゃん
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3










お昼の寝かしつけで、赤ちゃんと離れてますか?😴 今生後1ヶ月です。 今までは↓の感じです。 ・授乳の後抱っこして、赤ちゃんが寝たら一緒に私も寝る。 ・手の抱っこのみでぐずっちゃう時は、抱っこ紐。寝た後私も紐付けたまま寝る。 離れると泣いちゃいそうで怖くて、つきっき…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- 沖縄好き
- 1

生後1ヶ月に昨日なりました。 いずれ母乳よりの完母にしたいのですが、 今は頻回授乳だと20〜30g 3時間空くと40〜75gくらいしか授乳できません。 現在、完母の方は生後0ヶ月、1ヶ月の時は どのくらい母乳出てましたか??
- 生後1ヶ月
- 母乳
- 生後0ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ
- 2






生後3ヶ月になる息子のお風呂についてです! 生後1ヶ月過ぎからのお風呂はパパかママと一緒に浴槽に浸かりながら赤ちゃんを洗っていてお風呂泡だらけになりながら入っています 全部洗い終わってから浴槽に入ったほうがいいのか、それとも浴槽で洗った方がいいのか、いつからなの…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 3


訳あって生後1ヶ月未満の子を里帰りさせます。 1ヶ月検診を産んだ病院以外の里帰り先で受けるには、どこに問い合わせたら良いかわかりますか? (総合病院なのか、産婦人科なのか、小児科なのか…) よろしくお願い致します。
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 産婦人科
- 里帰り
- 総合病院
- 初めてのママリ🔰
- 1



もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。 寝る際に使用するスリーパーの購入を考えています! おすすめのスリーパーがあれば、教えてください☺️🙏
- 生後1ヶ月
- スリーパー
- おすすめ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月になる息子が居ます。 寝る前にミルクを飲んでいるのですがそれを母乳に切り替えたいです。 どーやったら切り替わりますか? なるべくミルクは飲ませたくないです💦
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 息子
- パンダ(29)
- 1


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード