
1ヶ月の赤ちゃんがいますが、母乳が足りないようで心配です。母乳は続ければ量は増えるのでしょうか?それとも自然に出なくなることもあるのでしょうか?
生後1ヶ月babyがいます。
今母乳とミルクの混合であげているのですが、
母乳が全然出ていないような気がして心配です。
私自身は完母で育てたい希望があったのですが、やはり量が足らず混合にしている状態です。
母乳はあげ続ければ、出る量は増えていくものなのですか?
自然に少なくなって出なくなってしまうのですか?
まだ1ヶ月しか経ってないのに、もお出なくなるってことはあるんですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

すまいる🫥
母乳量測ってみるとかどうですか?😌
まだ軌道に乗ってないんだと思います🥲
100日が勝負とか聞きます😂

はじめてのママリ🔰
あげ続ければ増えてきますよ!
1ヶ月検診は終わりましたか?
産院でもベビールームでも良いので、赤ちゃんの体重計がある場所で授乳量を確認してみると良いと思います。
あと個人的には水分を沢山とった方が母乳も出やすくなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そーなんですね!
あげ続けることが大事ですね😊
1ヶ月検診は終わりました🙆♀️
体重が2週間健診からだいぶ増えていて、先生からはミルクそんなにあげないでも、母乳でいけてるんじゃないかな?と言われたのですが、そんなに飲んでる感じもしなくて💦😅
今度体重測ってみたいと思います!
ありがとうございました☺️- 11月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
100日が勝負なんですね💦😅
軌道に乗れるように頑張りたいと思います😊
体重も測ってみます!
ありがとうございました☺️