「お風呂に入れる」に関する質問 (79ページ目)
息子(生後10ヶ月)が夫とお風呂に入ると大泣きするようになりました💦 今までずっと息子をお風呂に入れるのは夫の役割で 泣いたりということはなかったのですが、 ここ二日ほど浴室にいる間ずっと泣いています。 (お風呂上がりの保湿は私の役割で、脱衣所で息子を引き取ると泣き止…
- お風呂に入れる
- 生後10ヶ月
- 仲良し
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5
バウンサーは月齢上がってくると慣れるものですか? 現在生後2ヶ月で、お風呂に入れる時に待機する為に使っているのですが、毎回大泣きで焦ってしまいます💦 徐々に慣れてくるものでしょうか😁? また、ワンオペでお風呂入れる場合待機場所とか入り方とかどうされてますか? なん…
- お風呂に入れる
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 月齢
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
めるちゃん、ぽぽちゃん、レミンちゃん、ソランちゃん…系おもちゃ、どれ持ってますか? それにした理由はなんですか? いろいろなセットがありますが、何して遊ぶことが多いですか? ・お弁当、お食事を食べさせてあげる ・お風呂に入れる ・着せ替え ・ベビーカーなど…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- ベビーカー
- 食事
- お弁当
- はじめてのママリ
- 5
子供をお風呂に入れる時、シャンプーは子供用のメリット使ってて、体は大人と同じビオレで洗ってるんですけど、同じような方いますか?? 顔って何で洗ってますか?😅
- お風呂に入れる
- 体
- シャンプー
- ちぃちゃん
- 4
ミルク作っただけで育児手伝った気になってる旦那腹たちません?(笑) ・赤ちゃんをお風呂に入れる ・赤ちゃんの全身スキンケアをする ・少し風邪気味なのでギャン泣きを抑えながら鼻水吸引 ・すぐに水につけないと固まるのでキッチンに行って軽く洗う ・寝室に連れて行く ・少…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 教育
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7
現在1ヶ月半の娘がいます。 昨日まで里帰りをしていたのですが、戻ってきてから赤ちゃんと私のタイムスケジュールが変わってしまいました。 旦那が帰ってきてからお風呂に入れることになったのですが、 👶20時半〜21時くらいに沐浴 その後ミルクをあげて就寝 👨20時半〜21時くらい…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
みなさんなら許しますか? 今週は旦那の仕事の終わりが遅く 私達が寝てから帰宅だったのでワンオペ状態でした。 1日子供を見てご飯を食べさせお風呂に入れ寝かしつけして 全てを1人でやり 妊娠後期な事もあり 大きいお腹で子供をお風呂に入れるのも大変でした。 基本旦那は日…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠後期
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1
出産して5ヶ月になりますが、ほぼワンオペ育児で追い詰めらていて実家の近くに住み慣れ親しんだ土地で子育てがしたいという気持ちが強くなっています。 旦那の仕事は日勤と夜勤があり、夜勤になると朝5時くらいに帰宅するのですがまたその日の夕方4時には出勤する感じなので昼間…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 住宅ローン
- 産後うつ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝汗についてです! 8ヶ月の娘ですが、クーラーをつけていても頭だけすごく汗をかきます。 背中やお腹などは特に暑くもなっておらず汗もかいていません。 クーラーは日により温度は違いますが、大人は寒いくらいです、、、😇 色々調べると対策でタオルを頭の下にひく、氷枕をひく…
- お風呂に入れる
- ベビーベッド
- 昼寝
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんと旦那と一緒にお風呂入る時どんな感じにしてますか?? 里帰り中は祖母が毎日ベビーバスでお風呂入れてくれていたので ずっとそれを見ていたのですが1ヶ月経ち一緒にお風呂に入れるようになったのですが 皆さんはどんな感じで入れてますか??
- お風呂に入れる
- 旦那
- 里帰り
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- Y.m
- 4