「お風呂に入れる」に関する質問 (81ページ目)












初めて沐浴ではなくお風呂に入ったらギャン泣きしてしまいました。 生後4ヶ月の女の子を育てています。 平日は旦那が仕事で夜遅いのでワンオペなのと、私が腱鞘炎で手首が痛かったため首すわりまではお風呂に入れるのが不安で沐浴をしていました。 沐浴のときは泣くことなく気持…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- あずママ🔰
- 2

20時半にお風呂を溜めて 子供をお風呂に入れるのは虐待ですか? 旦那に 虐待だ。子供が可哀想。最低だ。 と言われます。 そんな旦那はずーっとスマホゲームをして 一人でお風呂に入って寝ました。
- お風呂に入れる
- 旦那
- ゲーム
- 虐待
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 7






子どもと一緒にお風呂…無理でした🥲 一歳2ヵ月の男の子です。 ふだんは旦那の帰りが19時前ごろなので、旦那が帰ってきてから協力してお風呂に入れてます。 旦那が遅いときは私1人でお風呂に入れますが、子どもだけ洗って出て私はまたあとで入るというめんどくさいことをしていま…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6


5/8で生後4ヶ月になります。 夜中一晩寝たいです…… 完全ミルクです。 一回の量は60〜160mlでムラがあります。 近くに両親や親戚もいなく、完全ワンオペの23歳です。 19時半〜20時 お風呂に入れる 21時半頃 ミルク 0時半〜1時 ミルク 3時〜4時 ミルク 8時頃 寝室からリビ…
- お風呂に入れる
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 3歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5


0歳で保育園に預けていて、働いてる方にお聞きしたいです🙇♀️1日の流れはどんな感じですか?私は、便利な家電も活用しても時間に追われまくってちょっとしんどいです…アドバイスお願いします! 5:45 私起床、朝食とお弁当の支度 6:30 息子起床、おむつ替え、離乳食(夫) 7:00 授…
- お風呂に入れる
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2





これってトラウマになりますか? うちの子は切り替えがかなり苦手です。 少し前にお風呂に入るのを嫌がる時期がありました。逆に入ったらなかなか出たがらないのでお風呂が嫌いというわけではなく、遊びを切り上げてお風呂に入るという切り替えができませんでした。 色んなお…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- 遊び
- テレビ
- はじめてのママリ
- 1