「お風呂に入れる」に関する質問 (81ページ目)

赤ちゃんを浴槽に入れる時、どのように入れていますか? 生後5ヶ月の娘がいるんですが、スイマーバを使用したり使用しない時は縦抱きの状態で一緒に浴槽に浸かっているんですが、かなり足をバタバタさせています😅 泣く事はないので嫌がっている訳ではなさそうなんですが、バタバ…
- お風呂に入れる
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- スイマーバ
- ぷにっと
- 4



質問があります 例えばですが子どもに自宅で夕飯を食べさせてる間に夫婦のどちらかが外食 (ラーメンが食べたいけど子どもがいたら落ち着いて食べられないので夫とこの話をしました😂) そして帰ってきたらバトンタッチしてもう1人が外食 帰ってきた方がお風呂に入れる という…
- お風呂に入れる
- 食事
- 夫婦
- 外食
- ラーメン
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 2




愚痴です 夜寝るまでワンオペの日が週に2日あります その日はお風呂など大変ですが、ご飯作らなくていいので楽です。 逆に旦那がいると夜ご飯作らなきゃだし、旦那は子どもをお風呂に入れるだけでそれ以外の家事、寝かしつけや食器の片付けなどは全部わたしです。 旦那はお風…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 4

予防接種の副反応について 生後3ヶ月でおととい ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、4種混合 を摂取したのですが、 その日の夕方お風呂に入れるときに 胸と足に少し赤い発疹が出てるのに気付きました。 昨日の朝には発疹が引いていたのですが、 また夜お風呂に入れるとき少し胸に…
- お風呂に入れる
- 予防接種
- 病院
- 生後3ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ
- 1



旦那さんの帰りを待って赤ちゃんのお風呂を入れてる方にお聞きします!🛁 ①赤ちゃんをお風呂に入れる時間 ②大人の夕ご飯の時間 ③ママがお風呂に入る時間 ④ママの就寝時間 教えてください〜!
- お風呂に入れる
- 旦那
- 赤ちゃん
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3



17時に仕事から帰ってきて晩御飯までテレビゲーム 19時頃晩御飯食べて、20時半頃のお風呂までゲーム お風呂上がったらゲーム、 子供たち寝かしつけが22時半、 一緒に寝室行ったり、私が寝かしつけで 来ないでゲームしてたり半々くらいです、 私は18時半過ぎに仕事から帰宅して…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- roller 27歳 旦30歳
- 2

まとめて寝るようになったのはいつからでしたか?徐々になったのか、リズムをつけてあげたのかなど、経過を教えてくださると嬉しいです✨ うちの子は1ヶ月検診が終わって大人と同じお風呂に入れるため、15時くらいに沐浴していたのを19時にお風呂に入れるようにしたその日から、…
- お風呂に入れる
- 沐浴
- 夜間授乳
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月の女の子なのですが、お股の間に白いカス?が溜まっています。退院してすぐ気付き産院に電話したら新生児はみんなついてるから大丈夫と言われたので特によく洗いはしませんでした。 でも最近量が減るどころか増えているような、、?本当に洗わないでそのままでいいので…
- お風呂に入れる
- 産院
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 女の子
- はじめてのママリ
- 9



愚痴を聞いてほしくて書きました。お見苦しいとはおもいますが 見てくださると嬉しいです 旦那は平日は仕事、休日は趣味のサッカーのコーチ そして育児と毎日忙しい人間です。 だからこそ育児と家事しかしてない自分が我慢をすればいいと我慢していたのですが我慢の限界に達して…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 離乳食
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんとのお風呂について 今はお風呂は夫が入れてくれ、洗い終わったら私が子供を受け取る連携プレーをしています。 これから夫が仕事で忙しくなり、一人で入れることも増えてくると思います。 そのとき、子供だけ洗ったりお風呂に入れる方法はあるでしょうか? 私は一人でお…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3





1ヶ月健診が終わり、許可が出れば赤ちゃんとの入浴可能との事ですが正直生後1ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れるのは沐浴と普通のお風呂どっちが楽なんですかね?!😆 率直に気になりました🤣
- お風呂に入れる
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 健診
- つぶちゃんママ
- 7