※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみママ
家族・旦那

今、主人と口論になり家を飛び出しました。(呑んでしまったので敷地内に…

今、主人と口論になり家を飛び出しました。
(呑んでしまったので敷地内にいます)

最近夕食を食べ終えると、子ども達をお風呂に入れず
ソファーでダラダラと居眠りしている主人。

普段なら、怒りつつも諦めて食器を洗った後に
自分で子ども達をお風呂に入れるのですが。
今生理中なのでしぶとく声をかけると、怒りながら
『うるさい』とか『意味わかんない』とか
言われるようになりました。

私も週4ですが、フルタイム勤務です。
毎日の家事に加えて、明日は4時に起きて
子ども達のお弁当作りがあります。

生理3日目。
体調も良くないので早く休んで睡眠をとりたいです。

思わず『○○(主人)が洗濯をたたんで洗った物を干し、
明日の保育園準備をしてお弁当を作るなら
私がお風呂にいれるけど!!)と言ってしまいました。

『じゃ、入れたら?』と言われ更にカチン💢

結婚して8年目。
主人は家事や子育ては全くしていません。
同居する義親もいるので普段は強く言っていませんが
子育てにも不参加だと、離婚もよぎっています。

せめて子ども達は大切にしてほしいです。
子ども達が可哀想です。
こんなお父さんっていますか?

ちなみにギャンブルや不倫、DVなどは
しないです。

コメント

R

めっちゃ分かります

私の旦那は自分の事でいっぱいいっぱいになり
子どものこと見てくれません…
離婚が過りますが
良いとこ探そ 良いとこ探そっと
私が必死になってますが…
独身じゃないんだよ!
子どもだって居るし、私も居る!
あなた1人がしんどいんじゃないんだから協力して!
っとこの前言っちゃいました😅

  • ふみママ

    ふみママ

    一緒過ぎてびっくりしました(笑)

    離婚がよぎっていますがお兄ちゃんが『パパとママといっしょにいたい!』と言うので、今日もとどまっています。

    今は主人が外に出ました。
    私は子ども達を寝かしつけたところです。

    主人は主人なりに思う事はあると思うんですが、仕事だけして家事育児を任せている私に言える文句はないと思うんです。

    お兄ちゃんが年長なので、気持ちとしては小学校に入学する前に離婚したいです。
    でも、頑張りたい気持ちもあります。

    こんな結婚生活だと思いませんでした。もっと幸せなものだと思っていました(笑)

    • 4月20日
りー

うちもよくあります💦
もう期待しない、頼まないって感じになりました!
イライラするの自分だし。。
結局自分の事しか考えてないんですよね😵
食べるだけ食べて飲むだけ飲んで、あとは寝るだけって、、
あんたの家政婦じゃないわってよく言います🤣

  • ふみママ

    ふみママ


    分かります!!
    私も結婚7年目。
    去年から『相手に期待をしているからイライラするんだ』と気づいて(笑)
    期待しなくなりました。

    でも子供の事は見てほしいです。可愛がってほしいです。

    最近子ども達のしつけも厳しく、私に暴言も吐くようになりました。
    ↑これが無ければ耐えれてきたのに…。
    主人の洗濯物も洗いたくありません(笑)

    • 4月20日
  • りー

    りー


    確かにそうですね!子供のことは可愛がってほしいし、色々かかわってほしいですよね😭

    自分の気分で接してるのかな?と思う事も結構あるけど、子供は関係ないから見てるとイラッとしますよね☹️

    • 4月21日
そーちゃんまま

とてもわかります。。