※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょんぬ
家族・旦那

家庭環境の違い私と夫と考え方、過ごしてきた環境が違う考えの違いで、…

家庭環境の違い

私と夫と考え方、過ごしてきた環境が違う考えの違いで、もやもやし悩んでいます。


今日3ヶ月の娘をお風呂に入れることができませんでした。
別にそんなことあるとは思うのですが…


今日は夫の親戚の集まりで19時に親戚宅に行くことになりました。

私は娘を決まった時間にお風呂に入れて21時には就寝してほしいという考え。
夫は気にせずある程度でいいのではという考え。今日は早い時間に入れていけばと言ってました。

いつもは19時半までには入れようと二人で決めているのですが、今日は私が20時には親戚の家をでて、娘をお風呂を入れ21時にはをおっぱいを飲んで寝てもらうということになりました。


ただ、夫側の親戚の家ということもあり、帰ります!と言えず結局21時に親戚宅をでて帰りつき、その頃には娘はお腹が空き泣き、とりあえずおっぱいをあげることに。
吐き戻しが多いため、なるべく1時間ほど空けてお風呂に入れているので1時間待ってる間に私も疲れて寝てしまいました…

ふと起きると夜中の1時。
娘は寝ていましたが、お風呂に入れていない…
汗疹とか気になってるから薬も塗ってあげたかった…
しかも夫も帰ってきてない…
今おむつ替えしても、今度はまた飲みたくなりお風呂に入れれない…

私たち大人の都合で夜のいつもの流れができなかったこと
親戚宅は小さいお子さんも多いのですが、集まりの時は?わりと夜遅く12時くらいまでワイワイしてる家族で、考えの違いにもやもや
私が娘と二人で21時頃でるときも、今日はありがとーと夫を残しお見送りに勝手にもやもや

1時に夫も帰宅してきたのですが、イラッとしてしまい、なんでこの時間?と言ってしまい、
その返事が、家族と一緒に帰ってきただけなんだけどと一言。(別の親戚と一緒にそれぞれ帰宅)

私がお風呂に入れれてない…今から入れる、と言うと
明日朝から入れればと、娘からすれば今入るのは寒いよと。
私もそれは納得で明日朝から入れることにしたのですが…

じゃあ明日朝からって結局私一人で?
というか、もとに戻ればなんで二人で帰って私がお風呂に一人で入れて、夫は親戚宅でお酒飲んで楽しんで…と
じゃあ早い時間に入れてればよかった?と考えても夫は仕事なので結局私一人で入れて準備もバタバタ…外に出るなら帰ってお風呂には入ってほしい。


しかも結局おむつ替えて娘が起きてしまい、おっぱいをあげることとなり、私も眠い時間でイライラ……


私の家がそもそも親戚付き合いもなく、決まった流れで生活していたというのもあり固定概念かなとは思うのですが、
夫と意見が合わず、しかも親戚も人数が多くわりとみんなその考えのため、夫家族と合わないのかなと思ってしまいます。

夫と話そうとしても、細かすぎる、その都度でいいじゃんと言われ、私が勝手にまたもやもや。


長くなってしまいましたが、皆さんもこんな経験ありますか?
そういったとき、打開策というか旦那さんと話したことや自分の考えを変えたりなどありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

分かります😭!
毎日一生懸命頑張ってるのに!って気持ちになりますよね😢
2人目の今はまあいっか!と思えることが増えて集まりに行かないとか行くなら泊まりとか早く切り上げるとか良くも悪くも図々しくできるようになりましたが、上の子のときは周りからそんなこと?って思われるかもしれないことでイライラしたり、泣いたりしてました。

打開策になるのか分かりませんが、私は結局私がやるんじゃんとか思わず、子どものためとなるならまあいっか、自分で自分にご褒美あーげよ♡と思うようになったら楽になりました🤣♡笑

  • しょんぬ

    しょんぬ

    回答ありがとうございます!
    私がやるじゃん一生懸命にやってるのに…とほんとなってしまってました…!
    誰のためって子どものためですよね!

    • 4月17日
🌺

私は毎日決まった時間にってのが苦手でいつも適当でした🤔

主さんみたいにキッチリカッチリな義兄嫁も義実家で集まりがある日などは気にしていませんでしたよ🙂

臨機応変らしいです😌

決して主さんを批判したいとかではないんです。

とても素晴らしいと思います!

でも私の周りの子だけのお話しなのですがキッチリカッチリでずっと育ってきた子はほとんどの子が臨機応変が難しくなっていて自分の時間を乱されると生活困難になっています😖💦

ある程度小さい頃からお出かけしない日とお出かけした日などで対応した方がいいのかな?なんて思いました。

もっと息を吸ってゆったりした気持ちでこうじゃなきゃ!を捨ててみて下さい。お母さんのイライラ赤ちゃんにしっかり伝わっていますよ💦

これから先、子供が成長するにつれ主さんの思い通りにならなくなります💦

私はいつもなんでもなるようにしかならないと思っているので、ま、いっか。ばかりで、まぁだからグダグダなのかもしれないけど楽しいです😊

  • 🌺

    🌺


    あっ、多分今義親戚にガルガルしてるかもしれないです😊

    そんな時期ですよ!

    いつもママお疲れ様です😊

    • 4月17日
  • しょんぬ

    しょんぬ

    回答ありがとうこざいます!
    イライラ伝わっちゃいますよね…心穏やかになるよう努めます!

    たしかに思い返せば、私自身がキッチリカッチリでペースを乱されるのが苦手なので、臨機応変にしようと思います!
    今日はしょうがないのかな…と明日朝からお風呂入れます!

    • 4月17日
  • 🌺

    🌺


    ベストアンサー👀ありがとうございます😊

    2人知ってる子がやっぱり自分のペースを乱され小学校にあがってすぐ登校拒否をおこしました。

    2人の家庭も時間にキッチリな家でした🤔

    たまにはいっか。って思ったら楽ですよ😊多分

    ママ、いつもお疲れ様😌

    • 4月17日
とまと

そもそも親戚宅へ行かないという選択肢は出来ないのですか?
夜の19時に出かけるという事事態が私だったら、無しです。
うちは子供達大きくなってきましたけど、それでも無しですね。いくら親戚とはいえ。。
お子さんがまだ3ヶ月なのに、決まった時間にお風呂や寝かし付け出来ないのって凄くストレスですよね💦夜の授乳もあるし、そういうの全く気にしない旦那様もどうかしてると思います💦
親戚付き合いは難しいと思いますけど、夜の集まりはかんべんして欲しいですね。どうしてもなら旦那だけ行けばいい話だし、、何かお祝いとかですか?
子供が小さいうちは夜の集まりは参加出来ない事を、細かいと言われても旦那様には話しておいた方がいいと思います。実際お子さんお風呂に入れなかった訳ですし、リズムを壊したくないって全然細かくないし普通の考えだと思いますけどね😅

  • しょんぬ

    しょんぬ

    回答ありがとうございます!
    同じ考えの方がいてとても安心しました。
    留守番の予定だったんですが、それを夫から親戚に伝えたら来ないのーとなったらしく…
    じゃあ顔を出すだけだからねと念押ししたんですが、夫も気遣ってはくれてたんですが、集まりで強く言えるタイプではなくズルズルとなってしまいました。
    夫が可愛がってる親戚の子どもさんのお祝いというのもあり…

    他の方の考えも取り入れて…
    ただやはり私の中で、今日は特別な日というのを認識できるまではリズムを壊したくないので、夫にももう一度話し少しの間夜は遠慮するようにします!

    • 4月17日
カカオ

私も1人目の時は何かと自分の中でルールがありました。
こうしなきゃ!あぁしなきゃ!と。ルーティンは赤ちゃんにとっても良いことだし、自分もリズムができて生活しやすいです☺️

でもホントに2人目できたらそういうのどうでも良くなりました😂普段の生活はリズムありますけど、お出掛けとか泊まりで時間ずれても怪我なく元気で育っていれば良し!って思います😆

  • しょんぬ

    しょんぬ

    回答ありがとうございます!
    授乳やお風呂、起きてる時間などリズムができてて、なにより私が生活しやすかったのかもです。
    自分よがりの考えになってました…
    でも子どもにとってもいいですよね!
    ほどほどにリズムを守れるようにします!

    • 4月17日