※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

まだコメントいただいてない方にコメント頂きたいです息子の去年の担任…

まだコメントいただいてない方にコメント頂きたいです

息子の去年の担任の先生。
しょうもないようなことで電話くれたり
息子が勉強苦手だから週2回ぐらい居残りでみてくれたり
居残りは数人いるそう。

遅くなってしまったのと息子くんが用事があると
言ってたから直接謝りたいと他の子もいるのに
なぜか息子と一緒に家まで帰ってきてくれたり
めちゃくちゃ真面目な先生と思ってたけど

居残りのとき、息子の耳元で小さい声で
〇〇くんのママ何歳なの?と聞いてきて息子が年齢伝えたら
え!!先生より年下かと思ってた!とか

息子が教室に忘れものしてたらしく
学童まで届けてくれたそうでそのときに
ママとパパ仲良し?と聞かれたりしたそうです💦

旦那は、家庭環境が気になったんじゃない?と言いますが
息子は真面目で優等生タイプで
勉強が苦手なこと以外は全く問題ないと言われてます

今年は担任ではなくなりましたが
息子が忘れ物して届けに行って偶然会って
どぅしたんですか?クラス何組ですか?案内しますよ!と
とくに迷ったりもしてないのに言われました😅

息子は敏感なタイプなので
いまだに、先生なんでママの年齢とか聞いてきたんやろと
言ってきたりします😅

皆さん別に気にならないですか?

コメント

ままり

ちょっと気持ち悪いですね…

昨年度の担任って事は、居残りとかも昨年度の事ですかね?

それだったら、気持ち切り替えて、今後会っても当たり障りない振る舞いしときます。。

  • まーちゃん

    まーちゃん


    ありがとうございます

    年齢はまだしも
    夫婦仲聞くのがえ💦てなりますか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ちょっと気になります…電話と居残りくらいなら熱心な先生でありがたいなと思いますがその他が先生と保護者の距離感かな…?って思っちゃいます💦

  • まーちゃん

    まーちゃん


    ありがとうございます
    年齢はまだしも夫婦仲聞くのは
    え💦てなりますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問自体は旦那さんの言う通り何か気になることがあった可能性もあると考えられなくはないかなと思うのですが耳元で小声でって言うのが正直気持ち悪いのとわざわざ自分の子だけ家まで送って来られるのが意味わからなくて怖いなって思いました😣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

実際見てないので、
先生の聞き方とかニュアンスがわからないし、とりあえず担任じゃなくなったなら気にしません。

息子さんが敏感と言うことなので、変に捉えてる可能性もあると思うので、
ただ「今度そういう事聞かれたら、何でそんな事聞くの?ってママが言ってたよ」って返してみても良さそう😅