※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼ひまわり🌼
子育て・グッズ

1人で2人の子供のお風呂の入れ方と、自分のお風呂のタイミングについて教えてください。上の子は3歳、下の子は0歳です。

1人で2人の子供をお風呂に入れる時どうしてますか?

8月に第二子が産まれるのですが、旦那が三交替で夜に居ない時が多く、お風呂を1人で二人の子を入れなければいけません。
ですが、やり方がわかりません。。🥲笑

下の子が産まれる頃には上の子は3歳になります。
3歳と0歳の良いお風呂の入れ方を教えてください!
そして、自分のお風呂のタイミングなども知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が保育園に行かれてるなら、保育園に行ってる間に自分と下の子入れるか、無理な時は上の子いれて、自分も洗ったりしてる間は下の子お風呂のドア開けっ放しの脱衣所で待機してもらって下の子洗います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酷い時は3回お風呂入ってました😂

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん寝てる間にベビーモニター
つけて上の子と入ってます🤣
下の子は半年くらいまで
ベビーバス使ってます🤣
動き出したら。サークルのなかで
お昼寝させてます🤣

みな

下の子は寝かして
上の子と一緒にお風呂入ります。

姉妹ママ

下の子寝てる間に上の子とお風呂入り、私も上の子も洗い終わったら上の子を湯船にINしておもちゃで遊ばせておいて、下の子(寝てても)連れてきて洗う(1ヶ月経ったらそのまま一緒にお風呂にIN、何分か経ったら下の子先にあげて服着せて、上の子あげる
って感じでした☺️
下の子の腰が座ってからはみんなで一斉に入ってます!!

はじめてのママリ

洗面所にバウンサー置いて、バスタオル敷いて、乗せて、ベルト締めて置いていく⇒上の子と2人でお風呂へ⇒上の子洗う⇒上の子お風呂の中で遊ばせる⇒自分も洗う⇒びしょびしょのまま、下の子迎え⇒下の子洗う⇒3人でお風呂につかる⇒下の子バウンサーに置いてタオルで拭く⇒自分も拭いて軽く着替え⇒上の子拭く⇒子供たち裸のままでリビング⇒下の子着替え⇒上の子着替え

って感じでしたー!
洗面所に置いてる間は何回も様子を見ながら😂
小さいうちはだいたい泣いたまま寝てました👌

上の子がもう3歳頃なら理解力あるので、お風呂で遊んでてくれるので助かりました🥺

ミッフィ

脱衣所に下の子寝かせて上の子と自分洗って上の子湯船に入れてる間に下の子洗ってその後3人で湯船に入ってました😊ある程度したら下の子が脱衣所じゃ泣くようになったので上の子と自分洗う間はバスマットに寝かせるもしくは座らせてます🛀