
義父が家族としての関わりを求める一方で、過去の発言や行動から不満を抱いている様子です。
えーー義父から家族みんなで育てようねだって
いつも私のこと家族扱いしないくせに孫のことでたら家族?笑わせんなよ。家族ってなんでも免罪符されると思うなよ。
小学生8歳を自由に連れ回したいからって家族って。笑
きんも。
・1人目は早すぎたね(23出産)by義母
・2人目男の子だったら連れて来なくていいからby義父
・2人目切迫、全治胎盤の時社員旅行行かないでって言ったら社長(義父)の顔を立てなさい。都合いいのよ嫁ちゃんはby義母
・3人目やっと女の子だね〜
・3人ともこちらの方に来るね。ニヤニヤパパママいらないよねーby義父
・私の30歳誕生日当日に社員旅行入れる→当日にお祝いしなくてもいいでしょうby義母
・ゴルフに平日3人で有給とって行く(早朝から夜まで行かないから子供のこと全部私)
・何かといつも私の悪口、何するにも文句。
義父は私のこと嫌い
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
そんな義父母距離起きます。
と言うか子供も抱かせません☺️👍🏽
旦那が義父母の味方に付くような事を言ってきたり、されたりしたら離婚します

女の子まま🔰
ほんまきもいですね。
義父も義母もきもい。
嫁ちゃんって言い方もきもい。
孫に、じーちゃんばーちゃん
ママいじめるから嫌いって
言われてしまえばいいのに。
いつもお疲れ様です🥺
あまり無理なさらないで下さいね🥺
-
はじめてのママリ
確かにいいいいい!その方法がありますね。
素直に嫌じゃなくてなんでままの事言うんだろぅみたいな言い方に持っていけるようにします。笑- 7時間前
-
はじめてのママリ
コメント救われますありがとうございます😭
- 7時間前
-
女の子まま🔰
確かにその方が効果的かもですね!
ほんとそれでおとなしくなる事
祈ってます!!!!
負けないで🫶🫶
なんかあって、離婚したいと
思った時用に、
嫌がらせ言われてる音声
録音しとくといいですよ👍- 7時間前
-
はじめてのママリ
咄嗟に言ってくるんでいまだに録音できてないです💢はぁ…
ままりにのこしてるのじゃ証拠にならないかなー…😆笑
言われた方は、死んでも忘れないですよね…- 7時間前
-
女の子まま🔰
咄嗟に言われるのかー。
もう常に言われてもいいように
話そうとしてくる時回しっぱなしにして切り取るくらいしかできないのかなー😂
携帯が難しいなら、小型のやつとか
買ってポケットにしのばしとくとか!!!
ここの証拠は…もしかしたら弱いかもしれないですね😂😭
ほんとそれな!です。言われた方は覚えてるもんですよ!!
私が言われたわけでもないのに、
ほんとむかつきました!
ほんとだから耐えてるはじめてのママリさん自分を褒めて下さいね!!
でも頑張りすぎるのは禁物ですよ💗- 7時間前

ママリ
うっざーー!!
人様の義両親にここまで嫌悪感感じるの初めてです😇
私も2人目前置胎盤で毎日毎日不安だったのでお気持ち分かります🥲
社員旅行なんて行かなくていいから!
バカじゃねーのって思いますね😇
今までされた事後になって全部仕返ししてやりたいですね!
-
はじめてのママリ
えーーやっぱり嫌いになる要素ありますよね?🥲
私が悪いんじゃないかなーとか考えましたけど全てあっちが悪い。
ほんと60後半とかになったら、(判断力が鈍るからあずません)って言うのが今の1番の嫌味です。
もっとありませんかね?笑- 7時間前
-
ママリ
嫌いになる要素しかないです😇
じいさんばぁさんって若い!って言われるのが生き甲斐なので、若いって言葉は絶対使わないようにしてます😂
子供達と遊んでる時に「こらこら。もうおじいちゃんも若くないんだから無理ささないでよーすみません〜」って感じの事言った事あります☺️
テレビ見ながら芸能人の〇〇と同い年って義父が言った時も「えー!やっぱり芸能人って若く見えますね✨」とか😂
とりあえずそれだけのストレス与えられてるんだから子供達に協力してもらっていっぱいお金使ってもらいましょう😇- 6時間前

ママリ
何か関わってメリットあるのでしょうか?😭
お金沢山くれるとか、割り切れる要素があるならまだ...
それでも嫌ですけどね😥
-
はじめてのママリ
ないですよ😀私からは全く連絡しません。笑
子供を暇な時に使いたい時に旦那の方な連絡が息勝手に決めるので私がキレると言った流れですかね?
今まではいい嫁子供見せてましたが、2.0の年子はほぼあってません。笑- 6時間前
-
ママリ
それは会わせなくて正解👍
産むのはママリさんなのに、義父母が嫁いびりしたり、人を軽んじるようなことばかりやってたら、そりゃ嫌って避けるのが当然ですよね。
うちの義母も酷いので会ってません。
ただ不思議なのは、なんで嫌がらせしたくなるお嫁さんが産んだ孫を
そこまでベッタリ可愛がるのかはわかりません。
正直私が義母なら、もしお嫁さんのことが嫌いだったとして、息子の子どもというよりその人が産んだ子どもって感じるので。
嫁の立場からしても、お祝いとか一切いらないから、いびるくらいなら関わらないでくれよって思います。
孫をおもちゃだと思ってるんですかね?- 6時間前
-
はじめてのママリ
旦那曰くなんか買ってもらう時はいくよねと言われるのですが誘われた時しかいきませんし、行くのも旦那が機嫌悪くなるからです。笑
わかります。私も男の子がいるので必要最低限の関わり(金は出す)しか持たないつもりです。
嫌がらせをしたいと言うか、孫に会いたい(たまに赤ちゃん可愛がりたい、8歳のことは出掛けて楽しい、自分たちの暇な時、夫婦2人だと暇だから孫)→嫁がついてきていた(今は8歳だけ連れて行かれる)なんかしら言いたくなるだと思います。
後職業柄休みやすい義母が子供が体調を崩したとき旦那が任せるんですよね。
私も仕事なのでそれには目を瞑っていましたが、もう嫌だなーと。
なるべく私たち夫婦とうちの両親で3人なんとかしようと思ってます。- 6時間前
はじめてのママリ
そうですよね。旦那は義父母にべったりです。
週1ご飯作ってもらってる(私ちゃん大変でしょ)と食べてるのですが。笑
飯作ってもらって、その他ほかにも恩恵(たんまああああああに洋服買ってもらう)受けてるだろ。って言ってます。きもきえろ