「お風呂に入れる」に関する質問 (27ページ目)

お風呂に入れる時のグッズについて 平日はワンオペでお風呂に入れていますが、 ハイハイやつかまり立ちができても使えるお風呂グッズはありますか?? 今お風呂に入れる時は膝の上に乗せてるんですけど、 ビッグベイビーというもこともあり、かなり暴れていつもあわあわしてい…
- お風呂に入れる
- お風呂グッズ
- 1歳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 初ベビお
- 1






多分今妊婦だからだとは思うけどこのゴロゴロな看病生活が嫌じゃなくなってきた🥹✨️ もちろんのりたんが元気になって手がかからないからっていうのもあるからだけど🥺 家事が思い通りの時間に進んで日中ずーっと家にいられて、朝のバタバタもなし、帰ってきてからのバタバタもなし…
- お風呂に入れる
- 妊婦
- 家事
- 生活
- 布団
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 2






病院行きの連続😂 ここ1ヵ月病院に行きまくっています。 ①霰粒腫がなかなか治らず眼科 ②耳が痛いと言うので耳鼻科→異常なし。耳垢が鼓膜についていたから痛かったのかも?ということで耳掃除してもらう。 ③歯が痛いと泣くので歯医者→異常なし。前歯がほんの少しグラグラしてい…
- お風呂に入れる
- 小児科
- 病院
- 歯医者
- 一人っ子
- はじめてのママリ
- 0





6ヶ月の女の子を育てています。 お風呂についてなのですがワンオペの為、私が急いで洗っている間お風呂の扉を開けた状態でバウンサーに寝かしてオムツで待機してもらってます。 声かけしながら機嫌を損ねないように急いで洗って娘をお風呂に入れるのですが(お湯はためずシャワー…
- お風呂に入れる
- オムツ
- バウンサー
- 新生児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月 お風呂に入れる時間帯について 生後3ヶ月になったばかりの娘がおります。 同じくらいのお子さまがいらっしゃる方、いつも何時くらいにお風呂に入れてますか? ちなみに20時半〜21時は遅いでしょうか?
- お風呂に入れる
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10



旦那への愚痴です。 私の旦那は仕事から帰ってきて速攻お風呂からのベッドでゴロゴロしてご飯を食べて寝ます。 子供がぐずってようが、私がまだご飯を食べれてなかろうが関係なしです。 掃除、家事、しません。 強いて言えば、自分の使った食器だけは洗ってドヤ顔です。 脱いだ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- おもちゃ
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママり
- 1




娘のミルクがまだ離れません… 1歳以降は夜寝る前だけだったんですが、ここ1ヶ月ほどはご飯を食べなくなってきたのもあるのか、昼食後、夕食後もわりとすぐ🍼を要求するようになりました…💦 しっかりミルク缶を指差して欲しがります。 昼食後はすぐお昼寝するように寝かしつけるん…
- お風呂に入れる
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ
- 1

生後6ヶ月です。 赤ちゃんは暑がりだからとよく言いますが、うちの子は メッシュの肌着一枚で 室温26-27度 湿度50-60パーセント エアコン除湿でつけていると足がヒンヤリしています。(しっとりとはしています) 半袖のロンパースを着せると、ご機嫌な時はいいですが、泣いたりす…
- お風呂に入れる
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- エアコン
- ロンパース
- 333🔰
- 2

