
コメント

退会ユーザー
我が家では6時頃お風呂に入れて、7時過ぎに就寝しています🌱
朝起きる時間で計算しています!

はじめてのママリ🔰
0時から寝かしつけはちょっと遅すぎる気がします。
保育園とか行く予定なくても、子どものためにならないかと、、、
遅寝遅起きになってるってことですよね。
6ヶ月くらいの時は、朝6時起きの夜18時就寝でした。保育園行ってたからというのもありますが、それくらいから早寝早起き習慣をつけていたので、今2歳になっても早寝早起きです。
-
ほわ
ありがとうございます💦なかなか難しく、、お風呂の時間帯をはやくしたいと思います!
- 5月20日

ほわ
今日は2時に起きて、
またすぐ8時まで寝てました。
ほわ
早いですね!ありがとうございます💦早い時間帯に切り替えたいと思います!
退会ユーザー
本人が夜は眠くてぐずぐずなので、眠そうなタイミングと、夕寝からの時間と、朝の時間、、となるとこのくらいですね🥵朝早く起こしてあげるとリズム整うかもですね!
ほわ
ありがとうございます💦
昼寝や夕寝はするのでタイミングが難しく、、挑戦してみたいと思います!