![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝ている間に1人でお風呂に入るのは危険か悩んでいます。夫が帰宅する前に入浴したいが、万が一子供が起きたら気づかないかもしれない不安があります。2ヶ月の娘は12時間寝ており、2週間で途中で起きたことはないが、不安で入れません。15分程度で戻る予定です。
寝ている子を1人で置いてお風呂に入ったら危ないでしょうか、、
夫の仕事が16時から深夜2時までで今までは夫が帰ってきてからお風呂に入っていたのですが
娘が2ヶ月になってから夜9時から丸々12時間寝るようになり、夫が帰ってくる前にお風呂に入れるのでは?っと思っているのですが万が一起きて泣いてしまったら気づかないで放置してしまう可能性を考えると恐ろしくて入れません😭
2ヶ月になってからの2週間ちょっと今まで1度も途中で起きたことは無いのですが、それでも不安であれば入らない方がいいでしょうか。。お風呂入ってから戻ってくるまでの時間は15分くらいです。。
眠いから入って寝てしまいたい気持ちと起きて1人で泣かせてしまったらという不安でぐるぐるしてます😅
- ママリ
コメント
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
全然いいと思います!
そうじゃないと入れないです💦
寝かせてる場所によるかもですが、ドア開けて入るとかはどうですか?
![みーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーあ
生後2ヶ月だからこそ
迷いますね💦
うちの子はもぉ1歳なので
寝てる間に入ることもたまーにあります!
(お風呂場も寝室も1階)
私だったら
旦那が帰ってくるまで寝て
帰ってきたら起こしてもらって
シャワー入ってまた寝ますかね。
眠いし大変ですよね
毎日お疲れ様です😵💫
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
ベビーモニターとかつけて、安全確保しっかりして、寝てる時に上の子達と入ってましたよ!少しくらい泣いても大丈夫です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
カメラセットして入った事何度かありますよ!
お風呂で見れるようにして急いで入りました😊
もう2ヶ月なら一緒に入るようにはできないんですか?
一緒に入ると楽ですよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!!
もしめちゃくちゃ不安だったらベビーモニターつけて、ジップロックに携帯入れてみながら入るとか、、、、!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
べびちゃんを寝室に連れていくまでの機嫌がいい時間帯を見計らって、脱衣所にバウンサー置いてそこで待っててもらってさっとお風呂入ってましたよ!もちろんこまめにお風呂のドア開けてチェックしながらです!
寝室で寝かしつけてお風呂場行くと気になってソワソワしちゃいますし、機嫌がいい時に脱衣所でいてもらう方がいいと思います🤫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ寝返りはしないですし、周りに危険なものや掛け物等無ければ、私なら入っちゃいます。
あとは心配な時は脱衣所に座布団敷いてその上に寝かせてお風呂入ってました。笑
起きてもすぐに本気の泣き方になるわけではないですし、そこまで長時間ではないので大丈夫かと。
ayapyn
ベビーモニター使うとか、使ってないスマホなどで電話とかテレビ電話繋いでおくとかどうですかね?
泣いてる幻聴?とか聞こえて焦って出たのに普通に寝てたことが数え切れないほどありました💦
それかもう寝る前に、ご機嫌な時間に脱衣所でバウンサーなどで待っててもらって入っちゃってはどうでしょう??
ママリ
今さっきドアを開けっ放しにして泣き声に気づけるようにして入ったんですがしっかり幻聴聞こえました🤣
次からは使ってないスマホでテレビ電話繋げてみようと思います!自分では思いつきませんでした!ありがとうございます🙇♂️
ayapyn
幻聴聞こえますよね!?笑
ぜひぜひ!やってみてくださーい!٩(◦`꒳´◦)۶