
旦那が子供をお風呂に入れる際、トイレに行くのを忘れた子供がトイレに行きたがる。旦那は濡れたままトイレに行かせ、冷たいタオルで拭こうとするが、母親は我慢できない時以外はそのままにすべきだと思っている。お風呂前にトイレに行かせる習慣があるが、旦那は子供を見守らず先にお風呂に入るため、疑問を感じている。
旦那がお風呂に入れる時、
3歳の子がトイレに行くのを忘れて
お風呂でトイレに行きたいと言いました。
もう仕方ないので私はそのまますればいいと
思ってるのですが、
旦那は絶対許さないと言って
適当に身体を拭いてびしょびしのまま
トイレに行かせます。
今の時期はいいですが冬なんか風邪ひきます。
そして一度拭いて濡れて冷たくなったタオルで
上がった後また子どもの体を拭こうとします。
私的にはいつもするわけじゃないから
どうしても我慢できない時は
しょうがないと思ってるのですが
私がズレてるのでしょうか?
私はお風呂の前には必ずトイレに行かせます。
確認してから一緒にお風呂に入ります。
旦那はお風呂入るから早よ来いといって
子ども達を置いて自分だけ先に行きます。
子どもを最後まで見守る事なく
自分だけ行くくせに、子どもがトイレに行ってなかったら
ブチギレるのってどうなんだろうと
モヤモヤします😮💨😮💨😮💨
- たむ(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは私も夫もそんなに気にしないのでお風呂中トイレってなるとそのままさせてますが一応お風呂に男の子用の立って出来るおまる置いてあります!

ママリ
お風呂前にトイレに行かせていますが、お風呂中にしたくなった時はそのままお風呂場でさせて、その後すぐに子供自身で床を洗うようにしています。
自分の後始末は自分で、スタイルです🙂
ちなみに4歳児です。
下の2歳児は何も分からずにそのままオシッコしてます😂
サッと体を拭いても髪は濡れていますし、体は冷えますよね💦
私も風邪を引かせたくないので↑のように対象していますが、
ご主人のその対応はお子さんがもう少し大きくなってからでもいいのでは?と感じます🤔
-
たむ
赤ちゃんの頃なんかぶちまけてるから気にしてないはずなのに3歳に求める意味がわかりません😮💨
風邪ひかれるのが1番困りますよね💦
口うるさく言うのならトイレ終わるまで見ればいいのにって思います😮💨- 5月13日

いちご みるく
お風呂前にトイレに行ってますが、たまに忘れたーってなるので、そのままさせちゃってます💦
-
たむ
私もそのままさせる派なんですけど旦那の謎のこだわり😮💨
子どもが風邪引いちゃいます💦- 5月14日
たむ
そんなのがあるんですねー!
私も気にしないし、しかも毎回じゃないので別にいいのに旦那の口うるさい事😮💨
だったら最後まで責任持って見守ればいいのにって思います😮💨
はじめてのママリ🔰
おしっこするとクルクル回るのが付いてるのでお風呂のトイレ用と言うよりお風呂のおもちゃと化してますが🤣
旦那さんがお風呂〜ってなった時に一言トイレは〜?と声掛けてあげるのがいいのかなとは思いますが入れてくれるならそこも含めて見ろよ!!って思いますよね😇
たむ
無責任なんですよね💦
ちゃんと最後まで見たほうがいいよと言えばキレてくるし何なんだろうって感じです😂