※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生後の手続きについて、出生届、児童手当申請、保険証加入手続きの3つで問題ないでしょうか。他に必要な手続きがあれば教えてください。

出生後にする手続きについて質問なんですが

⭐︎出生届
⭐︎児童手当申請
⭐︎保険証加入手続き
の3つで大丈夫ですか??

旦那にあらかじめ説明しておきたいので
他にもしておくといいものあればアドバイスお願いします🙇

コメント

ラティ

あと 医療受給者証の申請 もあると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🙇🏼

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

医療受給者証は申請するのに健康保険証が必要になってくるのでお子さんの保険証が出来上がってからになりますね😌🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!ありがとうございます!🙇🏼‍♀️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いま保険証新規発行できなくなったので保険証の資格証みたいな感じになってます!旦那さんの扶養にお子さんを入れてもらうのであれば旦那さんの会社に申請になりますかね😌
    そのときにお子さんの個人番号が載った住民票が必要かもです🌟

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!細かく助かります😭
    ありがとうございます!!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もひとりめのときと変わったりで市役所に問い合わせたりしました💦

    グッドアンサーありがとうございます🥺💕

    • 6月8日