「お風呂に入れる」に関する質問 (26ページ目)


ワンオペ風呂について🙇♂️ もうすぐ生後7ヶ月の息子をこれからワンオペでお風呂に入れることになりました。どうやって入れればいいのか分かりません😭 お風呂は狭くて、一人暮らしの家のお風呂みたいなかんじです(伝わりますかね💦) 色々調べて、マカロンバスというのが良さそう…
- お風呂に入れる
- 生後7ヶ月
- 息子
- マカロンバス
- はじめてのママリ🔰
- 6











生後7ヶ月、お風呂が憂鬱で仕方ないです。 今まではお風呂マットの上に仰向けに寝かせておいて、ささーっと洗ってシャワーで流して終了!って感じで、本人もあまり泣かなくてほんとに楽でした。 最近は仰向けが嫌なのか、すぐにうつ伏せになってずり這いをはじめます。 高速す…
- お風呂に入れる
- 生後7ヶ月
- 夫
- 泣く
- シャンプー
- はじめてのママリ🔰
- 5

地獄の夏休みが始まった💔 長男は自由研究とか言って、公園に行ったから、家の子と終わらせて、公園に行かなきゃ💧💧💧💧 家に帰ってきたら、お風呂に入れるように準備したり、熱中症対策も考えなきゃ😱 歩いていくの嫌だから、車で行きたいけど… 今月は車を使いすぎだからなぁ🥲 …
- お風呂に入れる
- 夏休み
- 車
- 男
- 公園
- よちこ@バレーボール一家😁
- 1



少し吐かせてください… 生後3ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 旦那は仕事が忙しく月に何度も家を開けます。 1週間〜2週間ワンオペはざらです。 今日1日早く帰ってくることになったみたいなので夕飯を作り待ってました。そしたら帰ってきて寝不足と何も食べていな…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 片付け
- 子育て
- はじめてのママリ
- 4


生後2ヶ月半のベビとママのルーティン どんな感じですか??💭 朝4時〜7時の間にベビが起きたらお世話 ⬇️ 上の子の準備して学校に行かせる ⬇️ 真ん中の子の準備して保育園送る ⬇️ 日中は家に引き篭ってひたすら寝たりお世話したり ベビと遊んだり家事をする ⬇️ 15時頃上の子が学校…
- お風呂に入れる
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 家事
- 学校
- はじめてのママリ🔰
- 0

共働きのみなさん、毎日夜ご飯作っていますか? 私は疲れた日やお迎え後買い物や病院など用事で遅くなったときお惣菜に頼ること多々ありで😓 自分でも全然だめだなーできてないなーと思ってましたがとうとう旦那に怒られてしまいました😓 俺は俺がやらないといけないこと以上やって…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

4人目にしてやっと旦那がお皿を洗い、夜ご飯をお米をたくところから初め照り焼きとスープもちゃんと作り子供たちを3人お風呂に入れるまでしてくれるようになりました😭 洗濯物も干して、バスタオルやタオルなら畳んでくれるようになりました!!!!!! 朝5:30には家を出て…
- お風呂に入れる
- 旦那
- バス
- 上の子
- 洗濯
- 𝟛𝕘𝕚𝕣𝕝𝕤 𝕞𝕒𝕞𝕒❁⃘
- 1




ワンオペ、夕方になると不安になります。 赤ちゃんのタイミング見ながらお風呂、寝てる間にパッと洗って赤ちゃん連れて入って…、難しくはないけど時間気にしたりして焦るしお風呂(沐浴の時もあり)が終わるまで不安で仕方ないです。 昨日は特に不安が強くて、上の子をお風呂に入れ…
- お風呂に入れる
- パパ
- 沐浴
- 上の子
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1




夫へのモヤモヤが怒りに変わりつつあります。 4歳の娘と2歳の息子がいるアラフォー夫婦です。 うちの夫は仕事がハード朝の5時半に家を出て夜9.10時頃に帰宅します。なので家事はゼロですが、育児はそれなりにやってくれます。子供をお風呂に入れる、絵本を読む、夫と子供だけで…
- お風呂に入れる
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 3