※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのお風呂を土日は親と、平日は沐浴に変えると混乱しますか?

生後1カ月になり、大人と同じお風呂に入れるようになりますが、まだ沐浴してます。
平日はほぼワンオペ。土日は夫がいるので、土日に夫と協力して大人と同じお風呂に入れようかなと思ってますが、そこで質問です。


土日は親とお風呂、平日は沐浴と変えることで、赤ちゃんは混乱しますか?沐浴嫌がってお風呂入りたいとなる、もしくは逆のパターンになったりしますか?

コメント

ママリ

上の子の時はギリギリまで沐浴してました!
下の子のときは上の子もいるので
一緒に入れてましたが
特に嫌がったりとかそんなんないですよ!

いつき

ワンオペで大変だったのと首座りが遅かったのでかなり長い間沐浴していましたが、6ヶ月をこえたころから一緒にお風呂に入り始めたところ、生理の時などに沐浴にきりかえようとしたら桶にはいるのを嫌がりギャン泣きするようになりました😂
 
仕方ないので生理が激しくない場合はその頃からずっと一緒に入っています。
 
うちの子の場合はお風呂がもともと大好きで、大人と一緒の湯船のほうがよく温まれるので、沐浴嫌になったようでした😂