※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさかなりんご
家族・旦那

育休中の女性が、夫に家事や育児の協力が足りないことに不満を感じています。自分の時間がなくストレスがたまっている状況で、夫の行動に対して理解を求めています。

愚痴です、、、
お暇な方ただけ見ていただければ幸いです


育休中で娘を自宅保育してます。
夫は朝8時過ぎに家を出て夜の19時〜20時に帰宅します。

その間は家事をしたり育児をしてます。
家に帰ってきてからの夫はオフモードで娘をあやしたり多少は遊びますが時間にすると15分程度で
お風呂やご飯は帰ってくる前に済ませてるし寝かしつけは全くしません(私が寝かしつけてる間にお風呂に入ったりするので)

夫は月に1〜2回ゴルフ、月に1回フットサル
ゴルフがある週は1〜2回打ちっぱなしなどに行きます。

仕事頑張ってくれてるし、、、と許容してましたが
ふと、私自身に休みが全くないことに気づきました。

月に一度美容室には行かせてもらってますが
せいぜい2〜3時間程度です

その事を何度か話したことがありますが
「行きたいならいっていい!」と言いますが
私はインドアで家でゆっくりするのが好きなので
結局家にいますが家にいれば何かしらするので意味がないです。

以前、娘を1日見る日を設けましたがゴルフに行ったり遊びに行くことがあり設けた意味もなく
別日に振り替えてもらえるように言いましたが自分からではなく私から言わないとしないなどが重なり
育児は2人でするものだからちゃんと普段から育児する。
という事で娘を1日見る日は無くなりました。

ですが休みの日も結局、娘のご飯を考えたり用意は私
ご飯をあげる。オムツを変える。お風呂に入れる。
などはしますがその程度です。

ご飯は何を用意したらいいか、何時に食べさせるのか、昼寝はいつするのかなどはこっち任せです。

手伝ってるうちに入らなくないですか?
こんなのおばあちゃんでも出来るじゃん、、、

たくさんの不満が溜まり昨日ついに爆発して不満を伝えると
今度こそちゃんとやる。やってくれるからつい甘えてしまう。申し訳ない。と言われ渋々許しました。

ですが今日「仕事で疲れたから息抜きに打ちっぱなしに行ってきていい?」と、、、

いや、私だって毎日疲れてるし
自分だけ息抜き出来ていいなと思いました。

昨日の話、全く伝わってないですよね。
昨日の今日でこんな自由に出来ますか???
私からしたら有り得なすぎて呆れてます。

もちろん育休中ですし家事育児は私の仕事だと思ってますが
あまりにも負担が大きく私の時間が無さすぎてストレスしかない日々です、、、

長々とすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰 

ありえないです。
子供は二人で育たないなら父親なんて要りません。
ゴルフ行くまではいいですがフットサルはなしですかね。自分の趣味息抜き全部したいならお母さんの気持ちも配慮してあげないとですよね?!
私は見てもらって部屋で寝たりします。お母さんだって人間なので体調も崩すし気分転換も必要です。
その都度伝えるしかないですね、
ゴルフ行ってもいい?と聞かれたら冗談でしょう?今から1時間見て欲しい。とはっきり伝えましょう。
私は家事しなくても平気ですが育児しないと許せません!
二人で決めて産んだのに無責任すぎます。

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    共感してくださってよかったです😢
    ほんと配慮ができないんですよね、、、
    なぜ言わないとわからないのかが謎すぎます。
    自分本位なんですかね

    ちゃんと伝えるようにします、、ら

    • 5月30日
はじめてのママリ

なんか、すごく分かりますよ😭😭😭
毎日お疲れ様です。

おととい、私も爆発しました💥
それで、プチ家出しました。笑

朝から、美容院行って、ケーキバイキング、ヒトカラ、映画と1日で目一杯遊びました。
家に21時に帰ったのですが、なんだひとりでできるじゃん。と思いました。

いると甘えてしまうっていうのあると思うので、日にち決めて、ご飯も全て任せて外に出てみてください〜😣🙏

  • おさかなりんご

    おさかなりんご


    共感うれしいです😢

    1日フリーな時間もらうのいいですね!
    多分、家にいると甘えるんですよね、、、
    私も自分時間たっぷりもらって息抜きしようと思います🥹

    • 5月30日