※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後、体調が悪くなりました。夜中の授乳や育児で疲れてしまい、体力も精神的にも限界を感じています。同じような経験をされた方、どのように乗り越えていますか?

出産後身体が弱くなったように思います。

こんにちは。

普段ほとんど風邪ひいたりしないんですが、出産を経て旦那に風邪をうつされ39度の発熱、その後今も身体がなんだかだるくて。と言ってもテレビ見たりは出来るんですけど。動くのがしんどいです。体力も無くなったし体も弱くなったように思います。。
そんな状態ですが、以前まで夜通し寝ていた息子は夜中も三時間置きに起きて授乳が必要になりました。寝不足で身体がしんどい中食事の準備と息子をお風呂に入れるのがほんとにしんどくて、、
母親になったんだから当たり前に乗り越えないといけないのに、肉体的にも精神的にもしんどくなって息子を見ながら泣いてしまいました。

ママになったみなさんは体の不調などありますか?どうやって乗り越えてらっしゃいますか?

コメント

MA

まだ産後三ヶ月ですもん😭全快ではないですよ💦
むしろ慣れない育児の疲れや、はりつめてた気が抜けたり、身体的にも精神的にもドッと疲れが出てくる時期でもあると思いますよ😭
同じく妊娠するまで元気が取り柄なほどでしたが、子供が1歳半くらいまではほんと身体弱かったです。どうしても産後は眠りが浅くって…今はもう子供も朝まで寝ますけど、寝言とか布団からごそっと落ちた音とかでも目が覚めるし…睡眠の質は大きいなぁって思います!

ただでさえワンオペしんどいのにプラス体調悪いとほんと詰むので😭違和感感じたらすぐに予防です!葛根湯、喉うがいets

それでも風邪引いてしまったらロキソニン飲みながら騙し騙しやってます

えり

高熱出ると特に辛いのに、息子さん3時間おきに起きられるとさらに辛いですよね🥲

ほんとにお疲れ様です🥲

今はもう大丈夫なのですか??

母親になったんだから当たり前に乗り越えないといけないって気持ちわかります😭

責任感強くて偉いね🥹
でも体調悪い時は、そういう考え方にならなくていいんですよ🥹捨てましょう。親でも体調悪くなる時はありますもの🥹



私も産後3ヶ月で低音性難聴になったりしました😭

疲れとストレスだね、ゆっくり休んでねって先生に言われたけどそうも行かないんだよね。


転勤で近くに親族や頼れる人いなかったし、旦那は独身時代みたいに好きなだけ仕事して帰ってくるから当然ワンオペ😭

泣いちゃうくらい辛くなったって旦那さんに相談できましたか??
力になってくれそうなら,頼って,ダメそうなら、放置していい事は放置して、ご飯食べて、寝るくらいでいいとおもうよ。

ご飯もレトルトカレーとか、納豆ご飯だけとかほんと簡単に済ませられるものでいいと思うよ。
なんなら買ってきてもらうのもいいと思う。

お風呂も1日くらい入らなくていいし、子供も毎日お風呂入れなくていいよ。

手抜きしまくって回復してきたらまたやれればいいと思うよ。


勝手にいろいろ言っちゃってごめんね🙏

どうか気持ちが楽になりますように😭

ちひろ

一緒です。
ときどき突然高熱が出て、、こんなに体弱かった?とびっくりしてます。そして、今絶賛風邪ひき中です。咳しすぎて苦しいです。とてもじゃないけど赤ちゃんの面倒なんて見れん!!!と、私は自分のことしか考えられないので、ほんとにすごいです。

体の不調のときに限って娘もなんだかうまく寝てくれないしめちゃ頻繁に起きるし、爆発です。なんで!?ってちょっと大きい声出しちゃったり、一緒に泣いたりしてます😓
で、もう無理だ限界!って思ったら、その辛い思いをぶちまける矛先を夫に変えます笑
そして、娘の世話を朝方夫にぶん投げます笑 深夜だけ耐えて、朝ぶんなげて、休息取らせてもらって、また起きたらがんばる、の繰り返しです。

はじめてのママリ🔰

みなさん労いの言葉ありがとうございます🥲

ほんとに辛すぎたので、今日実家へ帰って親に子供見てもらって寝たらだいぶ楽になりました。ホルモンバランスもまだ全然整ってないし体調も悪いし出産からの育児はまるで軍隊ですね。

サボれるとこサボろうと思います。ありがとうございます😭

えり

寝れたんですね😭よかった🥲
もう少しゆっくりできるといいですね😭
お大事にね☺️

軍隊!ほんとそうですね🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お二人育児本当尊敬します。
    保育園いつから預けようかせめぎ合いです💦育児向いてないような気がしてしまって、、

    • 5月25日
  • えり

    えり

    毎日ギリギリなんとかやってきてあっという間にこんな大きくなりました😅
    優しいコメントありがとうね😊

    いえいえ向いてないなんて事ないと思うよ☺️産後3ヶ月が一番疲れが溜まる時なんだって🫨
    ゆっくり休めて、回復したらもっと楽になりますよ☺️
    ご実家で許してもらえるなら2週間くらい休憩させてもらえるといいかもね☺️
    寝ないと脳にダメージ受けちゃうから、まずはねれるといいね🥲

    • 5月25日