※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後、高速道路の運転が怖くなった方がいます。子供を乗せる責任感や事故への不安からパニックを感じることがあるそうです。同じような経験をした方はいますか。

出産後から高速道路を運転するのが怖くなりました。
運転は好きでよく遠出とかもしていましたが、
1人目を出産後から子供を乗せている責任感と、事故に遭うわけにはいかない、高速道路は停まりたくても停まれないというプレッシャーなどで怖くなりました😭
パニックみたいなかんじです💦
子供を乗せていないときはあまりパニックにはなりませんが、やっぱり高速道路自体怖いです💦でも全然大丈夫な日もあります。
同じような方いますか?🥺

コメント

ままり

なんとなくわかります…
パニックまではなりませんが、
自分より大切な命を乗せるってなってから運転は慎重ですし、
前は小さい車乗ってましたが、
大きいファミリーカーに乗り換えるのと、
チャイルドシートもお店で見た中でもゴツいの使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり子供が生まれると変わるんですかね🥺
    特に高速に乗ると手当とか動悸が止まらなくなってしまいます😭

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    とにかく大切で何かあったらって思うからですかね…😭
    高速は旅行行く時くらいしか乗りませんが、
    首都高とか交通量多いところ走る時は旦那にしてもらってます!

    • 8月17日
こっこ

同じ不安に駆られている1人です。
3人目産むくらいまでは平気だったんですが、最近本当に高速怖くて💧
昔はむしろ高速楽しくて、軽で数百キロ1人でドライブしちゃってたような人です。
旅行の計画しててもなんか楽しみよりも不安の方が大きくなって困っています💧

今年の春に1人で2人子ども乗せて隣県から夜の高速乗って帰る途中、ナビしてたのに道3回間違えるし、夜が深くなればなるほどトラック増えて交通量自体も増えるしでパニックになってどうしようかと思いました。20年以上運転しててこんなの初めてでした。
夜はもう本当に無理みたいです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も元々は運転大好きで高速も普通に乗れていたんですが、ある日高速に乗ってる時に怖くなってしまって💦
    ここで何があっても止まれない、子供達を乗せてるときに事故に遭うわけにはいかない、、!と考えると手汗とが動悸が止まらなくてパニックになってしまいました😭
    でも逆に全然大丈夫な日もあってよく分からないです💦
    高速はあまり乗らないようにしてます🥹同じような方がいて私だけじゃないんだと安心しました🥹✨

    • 8月17日