※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の発達のことで言われた言葉が悔しくて悔しくて、もう関係がおかし…

息子の発達のことで言われた言葉が悔しくて悔しくて、もう関係がおかしくなってもいいと思って義親に言ってしまいました。
遠方の義親のところに帰省しました。前回会ったのは息子が1歳前半くらいの時でした。

今息子は3歳半です。発語は簡単な単語だけです。
現在療育にも通ってて日々どんどん成長してます。
発達検査はまだしていません。なので発達遅延か障害かは今のところわかりません。

簡単な擬音語やジェスチャーや知ってる単語を言えるyes,noも答えられる。リアクションもしてくれる。何往復も会話のやり取りはできてます。理解力はすごいし
ただこれが同級生や先生となれば当たり前ですがそこまで完璧に通じ合えるわけではないです。
今の息子にとってはこれが会話なんだな、と思ってます。
本当に少しずつですが声が出てき出したり、え?!そんなこともわかるの?くらいやり取りの中で発見が多いです。
発達に悩んだり、頭がおかしくなりそうなくらい泣きたくなったり、意思疎通ができない?何を言いたいのかわからないわかってあげられなくてごめん、とメンタルジェットコースターの日々。でも療育、幼稚園、夫婦、私の実家みんなで力を合わせて、もちろん息子が1番頑張ってるものと思ってます。
個別で通ってる言語療法の方との相談でも、ここまできたらもう大丈夫、あとは話しなれてきたらどんどんでるよと初めていい回答を言っていただけました🥲🥲
ゴールはないしまだまだこれから悩みも喜びもたくさんあるけど家族みんなでがんばろと思ってます。

強くは思ってます、、でも一気に崩される出来事がありました。
かなり遠方ですがなかなかタイミングが合わず義親と会えてなかったので今回会いに行きました。
向こうからしても普段写真を見せるくらいの関係だから喜んでくれる?と思ってました。

擬音語や簡単な単語しか話せない息子を見て義父が一言、まだ喋らないの?障害か?病院には行ったのか?と

親バカと思われるかもですが、確かに息子は話せませんが療育や幼稚園でもこの子は本当に賢い子と言われてます。
やることできることを見ても え?!そんなこともできるの?と(他のこの年代の子は知らないしもしかしたら当たり前なのかもしれませんが...)
先生方からも、周りをよく見てるよく聞いてるし、指示は通るしトイレも自主的に行ってるし、他の子達からも好かれてるよ。と
もちろん義親は遠方なので療育のこともどんな発達状況とか事細かく言ってません。
私たちの葛藤?私たちと息子の努力も見てません知りません。
話さないたったそれだけでわざわざ遠方から来たのに なんだそんなことを言われないといけないの?と腹が立ちました。
息子もそんなにバカではないので自分のことを言われてるくらいは言葉や雰囲気で理解してる気がしました。
それが嫌だったので「息子は確かに話せませんが、理解はしてるかもしれません。目の前でそういう言い方は違うんじゃないんですか?私たち夫婦も息子もこれまでもずっと頑張ってきてるんです」と強く言ってしまいました。
旦那も義父には強く言えない性格なので
そんなつもりで言ったわけじゃないとわたしがなぜか止められました。それが歯痒いです。
私が言ったことはだめだったのでしょうか。
大事な息子のことなのに数年ぶりにたった一回会っただけでなんで障害と言われないといけないんだ、と
でも世間一般からしたら3歳にもなって話せないってなったら障害呼ばわりなんですかね。


コメント

はじめてのママリ🔰

よく言ったと思いますよ!
子供の前でなんて余計許せませんよね。
仮にそう思ったとしても、まともな人なら軽々しく口に出さないと思います。
お子さんの前でそんな風に言われても義父に言い返せない旦那さんもどうかと思います。
私の義父も子供のこと発達障害と決めつけて色々言ってくるのですが、私はもう会ってないし今後も会わないと思います😣

  • ママリ

    ママリ

    旦那に1番むかつきました。
    温厚な人なのですが、言うべき時はなんで言わないの?と身内贔屓なのか強くも言わないし、悪気はないんだよーくらいで
    息子を会って少しで障害扱いだよ?息子の何を知ってるの?と怒っても平行線です。悪く解釈してる私が悪いと言われて心配してただけなんだよーと

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーうちの義父と同じです💦
    心配してるだけって、余計なお世話でしかないですよね。
    というかそもそも障害って決めつけてる事が許せないんだけどって思います😅

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    あなたは医者ですか?って義父に言いたいです。診断できるのって医師だけですよね?😂
    本当にやるせ無いし、遠方なのことあるけど何も知らないし知識もない人の言葉でここまで揺らいでしまう自分も情けないです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お母さん立派だよ~😭
頑張って言いましたね✨
義父はデリカシーないですね💦

  • ママリ

    ママリ

    デリカシーなさすぎです🥲遠方で旅費もかなり高額だったのもありますが、来るんじゃなかったと泣きたくなりました。そんな目で見てたの?そんな発言を平気でするならもう関わらせたくないなと

    • 1時間前
ママリ

ママリさんはお子さんを守る素晴らしいお母さんですね✨️

申し訳ないですが、本来なら旦那さんがお子さんを守るために義父に言わなければいけないのに‥
情けない!!

義父も例え思ったとしても普通は言いませんよ。
本当に心配だったとしても言い方が悪すぎる!!

私ならそんな義実家へは二度と行きません。

  • ママリ

    ママリ

    本当に情けないです。旦那にもイライラしますし、自分や息子の日々のがんばりに自信もあるはずなのですが、遠方の何も知らない知識もない義父の言葉にここまで揺らいでしまってる自分にも情けなさを感じます

    • 1時間前