※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンコ
子育て・グッズ

ワンオペお風呂のアドバイスお願い致します!我が家の洗面所と浴室はかな…

ワンオペお風呂のアドバイスお願い致します!
我が家の洗面所と浴室はかなり狭いです。

今までのお風呂に入れる流れ

①洗面所に赤ちゃんをオムツをはかせた状態で裸にする
②リッチェルのひんやりしないマットに乗せてタオルをかけて待機
③その間に急いで自分の髪と体を洗う
④その後赤ちゃんをお迎え、オムツを脱がせて
浴室のバスチェアに座り、膝に赤ちゃんを寝かた状態で洗う
⑤お風呂に一緒に入って
⑥洗面所に置いてあるマットに赤ちゃんを乗せる
⑦体拭いてクリーム塗り服を着させる

今まではこの流れで問題なく出来ていましたが最近は寝返りをすぐにするため③の行程中に赤ちゃんが寝返りをしてマットから落ちて泣いしまいます💦

洗面所に一度バスタオルを床に広げて寝かせていましたがずり這いをして移動していました。古い建物のため掃除は定期的にしていますが綺麗ではありません。


これから先のことを考えると何か新しくワンオペのお風呂用に便利グッズを購入したいと考えていますがなるべく長く使えるものがいいなと思っています。

今のところはリッチェル ひんやりしないおふろチェアを購入して浴室で待機させようかなと思っています。
ですが現在、洗面所に置いてあるリッチェルのマットに赤ちゃんを置くと若干頭と足が飛び出ているのでこちらも1ヶ月したら使えなくなると思っています。

以前アンパンマンのお風呂チェアを購入しましたがプラッチックで体が突っぱるのか座らせると赤ちゃんがギャン泣きしてしまいました。

皆様アドバイスをお願い致します🙇‍♀️
これが良かったやこの商品を使って、この流れで入れるといいなど些細なことでも嬉しいですです!!

イメーシとして我が家の浴室と同じ形のお写真を追加します。
よろしくお願い致します!!!!

コメント