


前駆陣痛っていつ頃からありましたか?? 今32週の妊婦です。 ここ数日寝る前になんかお腹痛いかも?というのが続いています。 張ってる時もあれば張ってない時もあるし、 痛みが1回だけの時もあれば、寝返りする度に痛くなったりすることがあります。 生理のときに腹痛がないタ…
- 寝返り
- 妊娠32週目
- 前駆陣痛
- 妊婦
- 初産
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝返りや体を捻る 後1週間ほどで生後3ヶ月になる子がいます! 寝返りする素ぶり(体を捻ったり)がないのですが 皆さんどれくらいでやり始めましたか? ずっと仰向けで空を見上げてるのみです😂
- 寝返り
- 生後3ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

後期早産児の成長について 36w3dに2417gで出産しました。 もうすぐ1ヶ月ですが、今で3200g程で正期産の赤ちゃんくらいの大きさです。 早産といってもあと4日で正期産だったので同じように成長するのか、修正月齢で考えた方がいいのか分かりません。 ミルクは退院後から80ml飲み…
- 寝返り
- ミルク
- 妊娠36週目
- 36w3d
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんの昼間の居場所(寝床?)について質問です。 1人目の時は、寝返りするようになるまではリビングでベッドインベッドに寝かせていたので、今回もそうしよう〜くらいに考えていました。 しかし、1人目はもうすぐ3歳でとても活発なので、ハイテンションになってしまった時…
- 寝返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 3歳
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2



7ヶ月でつかまり立ちって早い方なのでしょうか? 生後7ヶ月の娘がいます。 ここ最近不安定ながらもお座りが長い間できるようになり、一昨日に2歩だけハイハイ、そして昨日はこれまた不安定ですが、一応つかまり立ちができるようになりました。 これは成長早いほうですか? 上の子…
- 寝返り
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 9





生後8ヶ月 寝かしつけについて 日中の寝かしつけに30分以上かかることが多々あります。 いつもは基本トントンやぎゅっとして寝かしつけしており、 少し前までは10.15分くらいで寝てくれていました。 最近になって明らかに眠たいでしょって時でも寝返りしたりずり這いしたりで動…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 体
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0





1歳2ヶ月です。 いまだにちゃんと座る事ができず、(座れてもすぐ倒れる) つかまり立ち、ハイハイ、つかみ食い、も全然できません。 言葉はまんまみたいな事は言って、こっつんことおでこを出すとおでこをちゃんとこっつんこしてくれます。 スプーンやパンを持たせてもすぐ投げ…
- 寝返り
- 病院
- 1歳半
- つかまり立ち
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 1







関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード